- 投稿日:2025/06/29

ある時、人から
「ホールケーキを三等分できるか?」
と尋ねられたが、即答できなかったので考えてみた。
理論
ホールケーキを三等分するとは、ホールケーキを120°ずつに切ることである。
簡単な気がするが、目分量でやると私はうまくできる気がしない😅
しっかりした方法が必要だと感じた。
まず、初めに謝らないといけないことがある。
ホールケーキの中心だけはどう考えても目分量で決めなければいけないことである。
①
ホールケーキを中心を決める。
②
中心から切る。
③
切った線分の反対側の三角形に注目する。
この三角形は
180° - 120° = 60°
かつ、中心からの2つの辺はホールケーキの半径なので、2等辺三角形である。
2等辺三角形の2つの底角は等しいので、
(180° - 60°) / 2 = 60°
底角は60°となり、この三角形は正三角形である。
これで下準備であるややこしい理論の話は終了😅
実践
①
ホールケーキを中心を決める。
②
中心から切る。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください