• 投稿日:2025/06/29
  • 更新日:2025/06/30
ブログ初心者でも安心!図解をサクッと作れるナプキンAIの使い方とコツ【保存版】

ブログ初心者でも安心!図解をサクッと作れるナプキンAIの使い方とコツ【保存版】

会員ID:jjrzhzH3

会員ID:jjrzhzH3

この記事は約5分で読めます
要約
ブログ運営で「図解があったらもっとわかりやすいのに…」と思ったことありませんか?Napkin AIなら、テキストを貼るだけで図が自動生成されちゃいます!今回は、その使い方と活用法をご紹介します。

📘はじめに

こんにちは、ブロガーの皆さん♪
ブログを書いていて、「この内容、図にできたらもっと分かりやすいのにな…」って思ったことありませんか?
でも「イラスト作るの難しそう」「デザインソフトなんて使えないし」って諦めていた方に朗報です。

今回は、文章をポンっと入れるだけで図解ができちゃう便利なAIツール「ナプキンAI(Napkin AI)」をご紹介します!

私はCanvaで作っていましたが手間がかかりすぎるのでナプキンAIに乗り換えました🤭

📝ナプキンAIの使い方を、やさしく4ステップでご紹介♪

🧁 ステップ1:登録しよう(2分で完了!)

【公式サイト】https://www.napkin.ai/にアクセス

真ん中にある「Get Napkin Free」をクリック

Googleアカウントまたはメールアドレスでログイン(どちらでもOK)

「Create my first Napkin」を押して、いよいよスタート♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jjrzhzH3

投稿者情報

会員ID:jjrzhzH3

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ZSgZ8mg2
    会員ID:ZSgZ8mg2
    2025/07/02

    初めて目にするAIでした!これは便利ですね!教えてくださってありがとうございました🙏

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/07/02

    レビューありがとうございます。 便利ですよね!私も発見した時にすごーいって思いました! こちらこそ読んでいただきありがとうございます😊

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

  • 会員ID:NXMKbgfv
    会員ID:NXMKbgfv
    2025/06/29

    私もキャンバで時間がかかってます。早速使わせていただきます! 寄贈ありがとうございました♪

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/29

    レビューありがとうございます♪ 図解にそんなこだわらなくてもと思いつつCanvaは色々できるから時間かかってしまいますよね💦 簡潔さシンプルさ時短重視ならナプキンAIおすすめです!

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

  • 会員ID:J7elhr1g
    会員ID:J7elhr1g
    2025/06/29

    みっちゃんママさんとても有益な情報を投稿してくださりありがとうございます🙏 私はうっすい内容のブログ書いていますが図解が苦手で、canvaで作る技術もなく諦めていました。 ナプキンAI使ってみたいです。😃

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/29

    レビューありがとうございます😊 私も昨日知ったところでかなり便利だと思ったので紹介させてもらいました🤭

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者