- 投稿日:2025/07/01

実家じまい 其の一 〜🪦 合同墓へのお引越し〜
学長が「墓じまい」についてお話しされていたのをきっかけに、私の体験もシェアさせていただきます。
我が家では長年、故郷のお寺にある“マンションのような共同スペース”の仏壇を借り、祖父・祖母・そして4年前に亡くなった父の3人のお骨を預けていました。
母と同居を始めて1年。父の三回忌のタイミングで、3人の遺骨を引き上げ、私の住む北海道・江別市の**合同墓(合葬墓)**に埋葬することにしました。
■ 合同墓への納骨について
納骨の手続きは江別市役所で行い、1体あたり8,000円、合計24,000円で済みました。年間管理料などの継続費用は不要です。(2024年)
他市町村からの遺骨でも、江別市に住んでいる私が申請すれば受け入れに問題はなく、死亡証明書など必要書類を持参して、窓口で無事受付が完了しました。
また、遺骨が入っていた骨壺などの容器の処分には別途費用がかかりました。具体的な金額は記録していませんが、陶磁器の扱いとして、数百円程度だったと記憶しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください