• 投稿日:2025/06/30
  • 更新日:2025/09/17
両学長との出会いが、私の自宅売却を90点に導いてくれた

両学長との出会いが、私の自宅売却を90点に導いてくれた

会員ID:BH8bz9Ac

会員ID:BH8bz9Ac

この記事は約5分で読めます

はじめに:「これから、どう生きていこう」

2024年秋、唯一の家族である母が亡くなり、私は本当の意味で「おひとりさま」になりました。

18年前に父を亡くし、1ヶ月後には母が軽度の認知症に。その後、3年前からは車椅子生活。介護保険をフル活用しながら、訪問看護やヘルパーさん、主治医のサポートを受け、母とふたり、自宅で暮らしてきました。

母を見送ったとき、寂しさと同時に、「見送れてよかった」とほっとしたのを覚えています。

そして母の遺品を整理し、心が落ち着いてきた5月のある日。
ふと、こう思いました。

「これから、私はどうやって生きていこう」

一人には広すぎる家と、向き合う決断

私に残されたのは、敷地面積120坪、築60年の平屋の一戸建て。

一人で住むには広すぎる家。住み続けるか?売却するか?
そして、自分はどこでどんな暮らしをしていきたいのか?

悩んだ末、私は「自宅を売却し、賃貸に引っ越す」という決断をしました。

祖父母や両親が大切にしてきた財産。人生で初めて触れるような大きなお金。
「騙されないように」「少しでも納得できる価格で」と、慎重に動いた半年間。
その体験を、これから自宅や実家の売却を考えている方へ向けて、シェアさせていただきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BH8bz9Ac

投稿者情報

会員ID:BH8bz9Ac

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4qLZsqO9
    会員ID:4qLZsqO9
    2025/06/30

    近い将来、一人暮らしのおばの家の事を、私がやる事になります。その時の参考になります。 学長のYouTubeも併せて勉強させていただきます。 投稿ありがとうございました✨

    会員ID:BH8bz9Ac

    投稿者

    2025/07/01

    チェンジング@あずきホットアイマスクHMさん レビューありがとうございます! 普段あまりやらないことなので、大変なこともありますが、宿題リストがあれば、大丈夫👌ですよ。 応援しています(^^)

    会員ID:BH8bz9Ac

    投稿者