- 投稿日:2025/08/04
- 更新日:2025/08/04

この記事は約5分で読めます
要約
稼げや祭り2025に参加した際に、コーディングを効率よく行うために、初めてCursorというツールに触れました。
バイブコーディングに興味がある方はどこかで聞いたことがあるツールかも…?しれませんね!
そんなCursorのインストール方法の紹介です!😊
Cursorってなんぞや?
まず本題に入る前に、Cursorとは…?
✅賢いAIを活用したコードエディター
のことです!
コードエディターはVSCodeが有名かと思いますが、
「プログラムを書くときに使うツール」という認識でOKです!🙆♂️
コードエディターにAIが加わったことで、次のコードを予測して生成してくれたり、
エディター内で生成AIと対話をすることで、
効率よく開発することができるようになりました!😊
(※上記の画像は実際のCursor画面です!真ん中の画面でコードを書いて、右側では生成AIとチャットをすることができます!)
今回紹介するCursorは、VSCodeをもとにして作られているので、
これまでVSCodeを使っていた方にとっては今後の乗り換え先として最有力候補になるエディターです!
ということで、ざっくりCursorについて紹介しましたが、
AIをエディターに搭載したことで便利になったんだなー(ふーん)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください