• 投稿日:2025/07/01
  • 更新日:2025/07/01
2.5坪のプリン屋から実践した、小さなお店の戦い方

2.5坪のプリン屋から実践した、小さなお店の戦い方

会員ID:o5mF2824

会員ID:o5mF2824

この記事は約3分で読めます
要約
洋菓子店を3店舗経営しているケンシと申します。 今回は、私の実体験をもとに、 小さなお店でも選ばれるためにやってきたことをお話します。 これからお店を始めたい方や、 お店を持ったけど「どう戦えばいいんだろう…」と迷っている方の ヒントになれば嬉しいです。

開業当初のリアル

2008年、まだSNSも今ほど浸透していない頃。

私は地元の阿蘇小国町の美味しいジャージー牛乳を活かしてプリン専門店を作ろうと決めました。

広さはたったの2.5坪

スタッフは私と、友人のアルバイトを合わせて1.5人分。

それでも、初年度で約1,400万円の売上をつくることができました!


もちろん、美味しいプリンが土台にあったのは大前提です。

しかし、それだけではお客様に選ばれるお店にはなれません。

ここからは、特に大きな要因だった3つの作戦を紹介します。


1️. 立地&看板作戦

小さいお店だからこそ、立地選びは慎重にしました。まず、近くに住む子育て世帯がどれくらいいるかを知るために、近隣の小学校の人数を調べました。

「店は小さくても、人通りの多い場所に出す。 その分、広告費と思えば良い」と考えました。

もう一つのポイントが看板です。物件を契約したら、すぐに「何屋さんで、いつオープンするのか」を大きく看板で出しておきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:o5mF2824

投稿者情報

会員ID:o5mF2824

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:a30CMRA4
    会員ID:a30CMRA4
    2025/09/11

    とても参考になりました! ありがとうございます😌

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

    2025/09/16

    レビューありがとうございます😊 何かしらのヒントになって良かったです。 絞り込むのは必要ですが、 ブルーオーシャンと思っても 需要がないと魚もいない海だったりと難しいので、リサーチとマーケティングも大切ですね😉 コメントありがとうございます😊

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

  • 会員ID:d1khpVI7
    会員ID:d1khpVI7
    2025/08/24

    とっても参考になりました。 プリン専門店として戦うというのは、とても良いと思いました。 じっさい、食べたプリンも美味しかったです。

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

    2025/09/16

    コメントありがとうございます😊 そうなんですよ、 得意な勝てる土俵を作って戦い お客さんに知ってもらう。 何かしらのヒントになって良かったです。

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

  • 会員ID:Je4JAeKR
    会員ID:Je4JAeKR
    2025/07/07

    ケンシさん、2.5坪で初年度1400万円の売上とはどれだけの努力をしたのかと思いを馳せます。 特に看板について、改めて考えるきっかけになりました。 情報をありがとうございました😊

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

    2025/07/12

    返信遅くなりすみませんでした。 看板は費用対効果の高い、わかりやすい投資なので本当にオススメです。 同じ経営者などで多くの共感出来ることが多くあると思いますのでどうぞよろしくお願いします🙇

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

  • 会員ID:mfNA6r1v
    会員ID:mfNA6r1v
    2025/07/07

    将来的に日本茶専門店を熊本市内新町または古町エリアで検討しているので拝見させていただきました。 子育て世帯がターゲットではありませんが、「近隣の小学校の人数を調べた」というのは盲点でした 狙い目の周辺のお店や何があるか、人通りなどにより注視してみます 記事にしていただき、ありがとうございます🙏

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

    2025/07/07

    レビューありがとうございます。 まだ創業の頃は知らなかったんですが、 商工会議所会員になると、人口データ&マーティングで調べて貰うこともてきるのて 商工会議所もオススメですよ。 北熊本店はこのデータを元に調べ、繁盛間違いないと出店しました😉

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

  • 会員ID:f7ssmFtJ
    会員ID:f7ssmFtJ
    2025/07/04

    非常に有益でした。 特に「ランチェスター戦略」。 自分もランチェスター戦略に関する記事をリベ図書館に寄稿済ですが、1億パーセント同感!

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

    2025/07/05

    たけのこまるさん、 読んて頂き、嬉しいレビューを ありがとうございます。 たけのこまるさんさんの記事も拝見させて頂きますね😉

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

  • 会員ID:XqOrfvRb
    会員ID:XqOrfvRb
    2025/07/02

    ケンシさん こんにちは😊✨ ご自身の強みをちゃんと分かって活かしきる!出来そうで中々出来ないことですよね。具体的に、でも簡潔に記事にしてくだり、ありがとうございます🙏🏻💕

    2025/07/02

    しょこたんさんレビューありがとうございます🙏 そうなんてすよね、自分の強みが活かせる土俵で戦うと勝つ可能性が少しでも高くなる用にの努力です🙂‍↕️

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

  • 会員ID:dSM3xgTD
    会員ID:dSM3xgTD
    2025/07/02

    出店前からの看板宣伝、商品を絞ってストーリー考えたり、大手と被らない土俵選び、勉強になる事ばかりです!参考にさせていただきます。

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

    2025/07/02

    まりんさん、レビューありがとうございます😊ひと昔前の戦略ですが、今でも通じると思い投稿してます、 今はSNSの使い方が大事ですよね😉 私は常連さんを作るためのツールとしてSNSを活用してるので、新規集客のためのSNSを勉強中です😄

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

  • 会員ID:bncpT49C
    会員ID:bncpT49C
    2025/07/01

    ケンシさん 素敵な投稿ですね!ありがとうございます♪ 皆さん思考凝らして闘ってる! 共に頑張りましょう!励みになりました^ ^

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

    2025/07/02

    レビューありがとうございます。 本当にあの手この手ですね~😆 クルスカさんみたいに高品質高技術できちんと対価を抱く経営がこれこら本筋になりそうですね。 またお話させて下さい😊

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

  • 会員ID:RgMKs3z0
    会員ID:RgMKs3z0
    2025/07/01

    ケンシさんこんばんは! 素晴らしい記事の投稿ありがとうございます😊 つぶやきを見てからワクワク読ませて頂きました✨ 初年1.5人で1400万の売上すごすぎます。 また、ランチェスター戦略もとても学びになりました。 プリン専門で大手と小さい極地戦で勝ちを取る、専門店だからこそ戦えるというのが改めて強いなぁと感じました。 私もベーグル専門店として、ベーグルならあのお店!と地域で言ってもらえるよう頑張ります☺️✨ 希望を持てる素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:o5mF2824

    投稿者

    2025/07/01

    発酵屋さんレビューありがとうございます😊 裏話もまだまだありますので、 またノウハウ図書に書きますね🙂‍↕️ もしくはzoom会などでも突っ込んて聞いてもらったら発酵屋さんにはこっそりお教えしますね😉 でも1400万売ると朝から夜中まで、 半年休み無しで働いてましたね😆

    会員ID:o5mF2824

    投稿者