- 投稿日:2025/07/02

この記事は約3分で読めます
要約
「人からどう思われているか気になる」「認められたい」「褒められたい」。
誰しも一度は、そんな気持ちを抱いたことがあるのではないでしょうか。
「他者からの承認を求めない」ことで、より自由に、より心地よく生きていくヒントをお伝えします。
◆なぜ承認を求めてしまうのか?
私たちは小さいころから、親や先生に「ほめられる」ことで安心を得てきました。☺️
テストでいい点を取れば褒められ、言うことを聞けば「いい子」と言われる。
その経験の延長で、大人になっても「誰かに認められたい」「評価されたい」という気持ちが根強く残っています。👀
SNSの「いいね」、上司の評価、友人の共感…。
どれも悪いものではありませんが、それを「自分の価値の証明」としてしまうと、自分を見失ってしまいます。
◆他人の評価はコントロールできない
どれだけ努力しても、全員から好かれることは不可能です!!!
たとえばブログを100記事書いても、「役に立った!」という人もいれば、「つまらない」と感じる人もいます。
どんなに丁寧に仕事をしても、感謝されるときもあれば、文句を言われるときもあります。
つまり、他人の評価はあなたの努力とは関係なく変動するもの。😂
それを基準に自分の価値を決めてしまうと、いつまでも不安から解放されません。💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください