- 投稿日:2025/07/02
この記事は約3分で読めます
要約
コンビニで買うのが悔しいときがあります。
夏でも安心!
腐りにくいお弁当の作り方とおかずリスト
夏の通勤・通学・お出かけに持っていきたい
「手作り弁当」
だけど
そろそろ本気で暑い。
というわけで今回は、
「腐らない努力がすごい」お弁当術をまとめました。
⸻
🍱 夏のお弁当、なぜ腐る?
ざっくり言うと、「高温×水分×雑菌」が原因です。
特に夏は、バッグの中で小さな温室が完成しているので要注意!
だからこそ必要なのが…
⸻
✅ 腐りにくいお弁当作りの6つのコツ
1. 食材はしっかり加熱!
→ レアはダメ。菌は熱に弱いので、中心部まで火を通して。
2. 汁気はしっかり切る!
→ 「びちゃびちゃ」は腐敗のもと。水気ある食材は外して
3. 抗菌パワー食材を味方に!
→ 梅干し、酢、大葉、笹の葉など
天然の抗菌力を使いましょう
4. 揚げ物は意外と優等生
→ 水分が少なく、よく揚げれば菌もノックアウト!
5. 冷ましてから詰める!
→ しっかり加熱したらしっかり冷ましましょう
出来るだけ短時間で!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください