- 投稿日:2025/07/04
- 更新日:2025/09/16

はじめに
はじめましてゆーじと申します。
まずはこの記事を読んでいただきありがとうございます。
副業で稼ぎたいけど何をしようか迷っている方の一つの選択肢になればと思い、ノウハウ図書館に寄稿することにいたしました。
フードデリバリーは学長おススメの副業16選には含まれておらず、情報が少ないので、そもそもの選択肢の中に入っていなかったり、頭の片隅にはあってもフードデリバリは稼げるのかな?と疑問に感じていて一歩踏み出せないという方もおられるかもしれません。
私は2023年3月からUberEatsを同年8月から出前館の配達を副業として開始し、約2年間継続してきました。
その経験をもとにフードデリバリーを副業にするのはアリかナシか、またフードデリバリーのメリット・デメリットについてお話ししたいと思います。
Uberや出前館等のフードデリバリーを副業にするのはアリかナシか
結論から申し上げますと、条件付きでアリだと私は考えています。
条件はお住まいもしくは稼働しようとされている地域が、フードデリバリーのサービス提供地域であることです。
当たり前ですが、フードデリバリーのサービス提供地域でなければ配達依頼がありませんので稼ぐことは不可能です。
地域によって出来る出来ないの差がでるため、学長のおススメ副業の中には入っていないのかなぁと考えていたりします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください