• 投稿日:2025/07/04
  • 更新日:2025/09/19
せどりの数字の考え方|利益率も回転率もトータルで考える

せどりの数字の考え方|利益率も回転率もトータルで考える

会員ID:CTbZSmy5

会員ID:CTbZSmy5

この記事は約4分で読めます
要約
せどりでは「利益率は15%以上」「回転率は1ヶ月以内」など、目標を数値で立てることはとても大事です。 でも、すべての商品で同じ基準を厳守しようとすると仕入れがガチガチになり、チャンスを逃してしまうことも。 大切なのは「トータルで目標を達成する」という考え方です。

はじめに

「全部で利益率15%以上を取らなきゃ」

「全部を1ヶ月以内に売らなきゃ」


と思い込むと、仕入れが極端に制限されます。


せどりは商品ごとの性質が全然違う商売です。

数値目標は商品ごとではなく、あくまで「全体」で達成すればOK。


トータルで利益率や回転率を設計することで、仕入れの幅が広がり、最終的な利益が大きくなります。

①利益率はトータルで考える

たとえば「利益率15%以上を目指す」という目標。

✅ すべての商品で15%以上を死守する


ではなく、


✅ 10%の商品もあれば20%以上の商品もある

✅ トータルで平均15%以上をクリアする


この考え方が現実的です。


理由はシンプル。


利益率が低くても回転が速ければキャッシュがどんどん戻るし、


利益率が高い商品は売れるのが遅くても利益を大きく取れる。


全体の平均利益率の意識が重要です。

特にせどりを始めたばかりの方は、この意識を持てていないことが多い気がします。

②在庫回転率もトータルで考える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CTbZSmy5

投稿者情報

会員ID:CTbZSmy5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:XbniT3wS
    会員ID:XbniT3wS
    2025/09/12

    なんとなーく思っていたことを、分かりやすく文字にしていただき、考えがハッキリしました!!全体のバランスを意識して仕入れや販売をしていきたいと思います。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/09/12

    レビューありがとうございます! この考え方は大切だなと思います。一個一個の商品だけではなく、全体を考えた上でどうするか。 常に意識しておくべき事だと思います😊

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:E21c0cau
    会員ID:E21c0cau
    2025/09/12

    もう一つの記事「稼げるせどりの方程式」とともにとても参考になりました!ありがとうございます。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/09/12

    レビューありがとうございます! ぜひ仕入れに活かしてください😊

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:vwXfMtpp
    会員ID:vwXfMtpp
    2025/08/26

    仕入れの際に何も考えていないことに気付き、たいへん刺さる内容でした。 専業の方の考え方を教えていただく機会をいただきありがとうございます。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/08/26

    レビューありがとうございます。 意識するだけで、仕入れ方も色々変わってくると思いますよー。頑張りましょう💪

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:HGRtXCjs
    会員ID:HGRtXCjs
    2025/07/21

    まさにオフ会で出会った方にROI30%目指すため利益率だけだなく回転、トータルで考える。自身の視野の狭さを自覚しました。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/21

    レビューありがとうございます! 多くの人は利益率やROIだけ見ていると思います。 そうではなくて、高いROIで低い回転率、低いROIだけど高い回転率の組み合わせ。この全商品での回転率×利益率(ROI)で考える意識が大事です。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/07/14

    ベイシーさん、とても参考になる記事を投稿いただき、ありがとうございます😊 利益率15%、1ヶ月以内に売り切るという思考にとらわれすぎず、全体のバランスを考えるとのこと、非常に勉強になります。 少し気を楽にして、活動を続けて成果を出したいと思います。 今後ともよろしくお願い致します🙏

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/14

    レビューありがとうございます! 全体で考える意識は本当に大切だと思います。私自身忘れがちなので、折に触れて意識し直しています。 頑張っていきましょう!

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/07/04

    ベイシーさん、自分にとって、とても学びの多い記事でした。利益率や回転率だけでなく、資金配分や在庫の持ち方まで「全体最適化」を考えることが、安定した物販ビジネスにつながるのだと感じました。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/04

    レビューありがとうございます! 一個一個で最適を目指すより、全体にとって最適は何かを意識した方がうまくいくことが多い気がします。 あとはそれを感情を入れずに淡々とやることでしょうか🤔

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:vtxGGV5C
    会員ID:vtxGGV5C
    2025/07/04

    すごく参考になりました✨🙏😄 「質問したいけど、どんな風に聞いたらいいのかわからない」ということが全部言語化されていたと思います! ありがとうございました🥰

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/04

    レビューありがとうございます! 全体で考えることを意識するときっとせどりにおいて、いろいろ役立ちます。 ご自分の基準を決めてやっていきましょう!

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者