• 投稿日:2025/07/20
【実体験】業務委託契約書のチェック・交渉方法

【実体験】業務委託契約書のチェック・交渉方法

  • 2
  • -
会員ID:nGBr9PPu

会員ID:nGBr9PPu

この記事は約5分で読めます
要約
副業やフリーランスとして取引先さまと締結する業務委託契約書。お互いに気持ちよくお仕事をするために、確認から交渉まで、私がやってきたことをまとめます。

いきなりフリーランスになって困ったことの1つが、契約書の確認や交渉方法でした。フリーランスのみならず、副業でもクライアントワークをする方なら契約書を結ぶ場面があると思います。
契約書と聞くとビビりたくなりますが、ぜひ肩の力を抜いて読んでください☺️☕

契約書への抵抗感

フリーランスや副業でクライアントワークをする場合、契約書の取り交わしをすると思います。皆さんは契約内容をしっかりと読んでいますか?

私は正直、ろくに読まずにサインをしていました😇(小声)
例え読んだとしても、「サインせざるを得ない」という考えのもと、仕方なくサインをしていました。しかし、このままで本当に良いの?という疑問が水面下にあることを無視できませんでした。

新しいお仕事を始めるたび、この感覚を味わわなければならないのはちょっとしんどい。

そう思ってからは「もやもやせずに済む方法」を極力選択していこう、と思い直し、​契約書をきちんと読むことと、場合によっては交渉すること、を実践するようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nGBr9PPu

投稿者情報

会員ID:nGBr9PPu

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません