• 投稿日:2025/07/03
癒されながら社会貢献!こども園ボランティアで見つけた新しい自分

癒されながら社会貢献!こども園ボランティアで見つけた新しい自分

会員ID:uVVPTZUP

会員ID:uVVPTZUP

この記事は約5分で読めます
要約
「子どもが好き」「地域と関わりたい」「人の役に立ちたい」 そんな気持ちから始めたこども園でのボランティア活動についてご紹介します。

■ 今まで行ったことのあるボランティア

・障がい者福祉施設でのお祭りの設営・運営の補助

・子ども会のお泊り会の設営・運営のサポート

・現在行っているこども園での活動


■ こども園でボランティアを始めたきっかけ

船員として「6か月乗船・2か月休暇」という生活を繰り返す中、休暇の2ヶ月間をただ何もせず過ごすだけの日々に虚しさを感じていました。

そんなとき、こども園で働いている知人から「うちの園でボランティアしてみない?」と誘われたことがきっかけで、この活動を始めました。

 

■ 今やっているのはどんな内容のボランティア?

・子ども達と園庭で遊ぶ&安全を見守る

・絵本の読み聞かせ

・製作の補助(お絵描き、折り紙など)

・食事後のホール清掃

・園で管理する山の整備(木の伐採、草刈、手すりや階段の設置、枝払いなど・・・)

 

■ 活動の頻度

・こども園での活動:週1回

・山のお手伝い:週1回

⇒合計週2回のペースで参加しています。

 

■ 気をつけていること

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uVVPTZUP

投稿者情報

会員ID:uVVPTZUP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:MzZbvipP
    会員ID:MzZbvipP
    2025/07/06

    こどもたちの笑顔とNOMADさんの優しさが見えるような記事でした! ありがとうございます😊

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

    2025/07/06

    レビューありがとうございます。 仕事やプライベートで疲弊していても、自然と笑顔を引き出してくれた子どものパワーを思い知りました(^^)お仕事で社会福祉に携わっておられる方には感謝しかありません(^^)

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

  • 会員ID:AaKBZkrW
    会員ID:AaKBZkrW
    2025/07/04

    記事を読んで、自分の心と向き合うきっかけを頂きました。 実は、利害関係のない場所での対応ってとても難しいのではないか?だからこそ新しい自分を見つけられるのかな? そして…正直なところ、私には出来るだろうか? などと考えるきっかけを頂きました。 NOMADさんからの発信で、違う世界と世界を違った角度から見る事が出来ました✨ ありがとうございます😊

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

    2025/07/04

    レビューありがとうございます。 まさにその通りで、ボランティアの受け入れ先も「ボランティアなので無理はさせられない」と思い仕事を依頼しにくいというのはあると思います(^^;) 自分ができることをすればいいと思います(^^)ゴミ拾い、あいさつ運動なども立派なボランティアです(^^)

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

  • 会員ID:9KAqOyuq
    会員ID:9KAqOyuq
    2025/07/03

    NOMADさんとこどもたちの笑顔が目に浮かびます😊 ボランティアお疲れさまです✨ こどもたちにとって良い思い出となるでしょうね👏

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

    2025/07/03

    レビューありがとうございます!! 毎回行くたびに癒され元気もらってます(^^) 子どもたちの記憶の片隅にでも残ってくれると良いですねぇ(*^^*)

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

  • 会員ID:Qhgxq12m
    会員ID:Qhgxq12m
    2025/07/03

    記事読ませていただきました。 2ヶ月間の休暇をこども園ボランティアでの活動に。とても豊かな時間の使い方だなと思います。子どもでも大人でも、互いに癒したり成長し合える関係を築ける場はとても貴重ですね✨ "好かれる人"より"安心される人"、そう在るNOMADさんも素敵ですし、自分もそうでありたいなと思いました😊良い記事をありがとうございます☘️

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

    2025/07/03

    レビューありがとうございます!! 本当に子どものパワーって計り知れないものがあります(^^)癒しだけでなく子どもたちから学ぶ事もたくさんあります(^^) この機会をくれた知人とこども園には感謝です!!

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

  • 会員ID:JVH61oCh
    会員ID:JVH61oCh
    2025/07/03

    私も何らかの形で人様に貢献したい一心で地域のボランティア活動に参加したりします。今回記事を拝見していろんな活動のボランティアがある事を知りました。情報共有を有難うございます。^^

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

    2025/07/03

    レビューありがとうございます!!地域のボランティア活動に参加されているとの事、お疲れ様です(^^) ボランティア活動は窓口が見つけ辛いので、やりたくても活動できない方もいらっしゃるのかな??とも思ったりします。もっと広く知られる事を願います!!

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

  • 会員ID:AgdkDZbP
    会員ID:AgdkDZbP
    2025/07/03

    自分軸がありつつ、周りのことにも配慮する。 NOMADさんの、「お人柄」と「人生経験」が詰まっている記事🙏 とても勉強になりました〜🙏 そっか〜。 僕でも出来ることがあるかも。 そんな気づきもいただき感謝です😊

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者

    2025/07/03

    レビューありがとうございます!! ちゃんぺさんが毎月開催されている初心者サポートオフ会もボランティア活動に相通じる物があります(^^)リベやオフィスの発展にご尽力いただきありがとうございます!!

    会員ID:uVVPTZUP

    投稿者