• 投稿日:2025/07/05
マイクロ法人設立体験記|Macで電子定款(無料)をCD-Rに焼いてみた!Freee・弥生・MF比較付

マイクロ法人設立体験記|Macで電子定款(無料)をCD-Rに焼いてみた!Freee・弥生・MF比較付

  • 2
  • -
会員ID:oYoor0kU

会員ID:oYoor0kU

この記事は約8分で読めます
要約
マイクロ法人設立に役立つ体験記。電子定款をCD-Rに焼く方法を画像付きでわかりやすく解説。Mac初心者でも安心の内容。

はじめに

マイクロ法人を設立する際、電子定款を使うと約4万円も設立費用を節約できます。

ただし、Macユーザーにとって少しハードルなのが「電子定款のCD-Rへの書き込み」です。


実は私は、「CD-Rって何?」という状態からのスタートでした。

今回は、自分で調べながら無事にCD-Rを焼いた体験を、3社のサービス比較とともにまとめてみました。

✅ そもそもCD-Rって?

ChatGPTに聞いて、「あ!CDのことか!」と、ようやく理解できました。

子どもの頃、音楽CDに親しみはあったものの、「CD-R」という単語は初耳でした。


ちなみに、

CD-R:自分で一度だけデータを書き込めるCD(書き換え・削除は不可)

CD-RW:何度でも書き換え可能なタイプ(今回の用途にはNG)


USBやクラウドが主流の今、CDにデータを焼くなんて初体験という方も多いのではないでしょうか。


🧾 電子定款を作れる3社のサービス比較(2025年7月時点)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oYoor0kU

投稿者情報

会員ID:oYoor0kU

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません