- 投稿日:2025/07/04
- 更新日:2025/09/30

働くパパママにとって、子育て中の「急なお迎え」や「突然の発熱」は避けて通れないもの。
「保育園からお迎え要請が来た!」
「朝起きたら子どもが発熱していた…」
そんな日でも、仕事は止まりませんよね。
でも、ちょっとした“準備”をしておくだけで、慌てずスムーズに乗り切ることができます。
今回は、育児中でも安心して働けるための「3つの準備術」をご紹介します!
📅 1. Googleカレンダーで「予定の見える化」
✅ 家族と予定を共有して、育児スケジュールをチームにも可視化
保育園の行事、お迎え当番、通院などをGoogleカレンダーに記録しておくと、
「いつ・誰が動けるか」が一目でわかります。
カレンダーは色分け(例:育児=ピンク、仕事=青)するとさらに見やすく
✅ チームとも共有して、配慮されやすくする
育児関連の予定も「予定あり」として入れておくと、
会議日程の調整や業務分担で配慮してもらいやすくなります。
在宅勤務や外出の予定も書いておけば、スムーズな連携に!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください