• 投稿日:2025/07/04
持ち物が多い人へ。理由のないモノを減らすと心が軽くなる話

持ち物が多い人へ。理由のないモノを減らすと心が軽くなる話

会員ID:UbDBzy9I

会員ID:UbDBzy9I

この記事は約3分で読めます
要約
持ち物を減らせない方へおすすめの記事です。 理由がないものはただ惰性で持ち続けている可能性あります! 持ち物を減らすことで忘れ物や探し物も減り心に余裕ができますので、 ぜひ読んで実践してみてください😄

持ち物が多い人へ。理由のないモノを減らすと心が軽くなる話

「とってあるけど、なんで持ってるんだっけ…?」

気づけば増えているモノたち。ひとつひとつに“理由”を聞いてみることなく、なんとなくそのまま残してしまっている──そんな経験はありませんか?

今回は、“理由づけ”を通して、持ち物と向き合う方法をご紹介します。
「残す or 手放す」の判断がぐっとラクになりますよ。

モノの“理由”って何?

持ち物には、それぞれ「今そこにある理由」があります。

よく使っているから(=実用的な理由)

思い出があるから(=感情的な理由)

いただきものだから(=人間関係の理由)

高かったから(=経済的な理由)

逆に、理由がすぐに思いつかないモノは「とりあえず残している」可能性が高いです。
それは、自分の暮らしや価値観とズレが生まれているサインかもしれません。

理由を言語化してみる

片づけるときは、1つずつ手に取りながら自分に問いかけてみましょう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UbDBzy9I

投稿者情報

会員ID:UbDBzy9I

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4zr7pHYC
    会員ID:4zr7pHYC
    2025/07/04

    ミニマリストになりたいと思って数年。理由を言語化してみるというのはやっているつもりできちんとやっていないと感じました。気づきをありがとうございます。

    会員ID:UbDBzy9I

    投稿者

    2025/07/04

    レビューありがとうございました😊 所有する理由が無い物は、手放す理由となります☺️

    会員ID:UbDBzy9I

    投稿者

  • 会員ID:DPosIB02
    会員ID:DPosIB02
    2025/07/04

    モノの一つ一つに理由づけする。 日々の片付けに役立てます!

    会員ID:UbDBzy9I

    投稿者

    2025/07/04

    レビューありがとうございます😊 日々の片付け大事ですね❗️ 慣れたら判断にも時間かからなくなるはずです⏰

    会員ID:UbDBzy9I

    投稿者

  • 会員ID:27UfTe9l
    会員ID:27UfTe9l
    2025/07/04

    なかなか捨てられずモヤモヤしていました。処分するきっかけができました!

    会員ID:UbDBzy9I

    投稿者

    2025/07/04

    レビューありがとうございます😊 きっかけとなれて光栄です❗️ まだ使える不用品は、メルカリ、ジモティーなどで減らすのがおすすめです❗️

    会員ID:UbDBzy9I

    投稿者

  • 会員ID:1gt18cCl
    会員ID:1gt18cCl
    2025/07/04

    今いらないものは売ろう。身軽にして必要な時に買えば脳のリソースも減る! 素晴らしい記事ありがとうございます!!

    会員ID:UbDBzy9I

    投稿者

    2025/07/04

    コメントありがとうございました😊 その通りでございます❗️ 理由が無い物は一旦手放して身軽になると気分良く過ごせます☺️

    会員ID:UbDBzy9I

    投稿者