- 投稿日:2025/07/04
- 更新日:2025/07/12

はじめまして。つゆママと申します。
ハンドメイド活動をしています。
先日、「学長を守れるクリアポーチ」を
学長につぶやきで紹介していただくという、思いがけない出来事がありました。
偶然や運の要素も大きいと分かっていますが、
私自身が考えて意識したことも、少しはその出来事につながっていたのかもしれません。
同じようにハンドメイドを頑張っている方の、何かのヒントになればと思い、この文章を打っています。
1.生活の中での不安な気持ちからの想い
ミニ学長ぬいぐるみをいただき飾っていたところ、当時4歳の娘が
「かわいい!」と気に入り、 お出かけのたびに一緒に連れていくようになりました。
でも、だんだんと心配になってきました。
「汚れたらどうしよう」
「なくしてしまったら…」
そこで、「娘が気に入るようなバッグを作って、ミニ学長をちゃんと守ってあげたい」と思い立ったのがきっかけです。
大前提は、“ミニ学長が見えること”。それが私のこだわりでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください