• 投稿日:2025/07/04
「知らなかった」じゃ済まされない!生活に潜むリボ払いのワナと我が家のリアルな体験談

「知らなかった」じゃ済まされない!生活に潜むリボ払いのワナと我が家のリアルな体験談

会員ID:iwPxyRKg

会員ID:iwPxyRKg

この記事は約7分で読めます
要約
「リボ払いって怖いよね…でもまさか自分や家族は大丈夫」そう思っていませんか? 実は“リボって書いてないリボ払い”、意外と身近に潜んでいます──。 今回は、そんな“うっかり”でハマった息子の体験談と、我が家で取った対策をまとめました。

「家族はチーム戦」

学長がよく言うこの言葉、ずっと大切にしてきたつもりでした。

私自身はFP制度が始まったばかりの頃に3級を取得した後に税理士補助として長く勤めていることもあり、金融リテラシーには自信があるほうだと思っていました。だから家でも何気ないとき、食費や学費などお金にまつわるの話をよく話題をしていました。

でも、そんな我が家で“気づかないうちにリボ払いを使っていた”という現実が起きたんです。

息子のポストに届いた1通の督促状から始まった、我が家のちょっと苦いけど学びの多かった体験を、今回はシェアしたいと思います。

息子のリボ払いが発覚した瞬間

「知らなかった」じゃ済まされない (1).pngある日、ポストに1通の封筒が届きました。差出人は……PayPay。

「えっ、ペイペイから督促状!? どういうこと?」

私の中では“チャージして使うスマホ決済”という認識だったので、めちゃくちゃ驚きました。

とりあえずハガキをしっかり確認すると、どうやら支払いが滞ってるっぽい。 息子宛だったので「これ、なに?」と聞いてみたら、本人は「あー、多分あと払いのやつだと思う」とあっさり。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iwPxyRKg

投稿者情報

会員ID:iwPxyRKg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1asJ5syL
    会員ID:1asJ5syL
    2025/07/10

    記事、とても興味深く拝見しました。 ちょうど今日、クレジットカードの契約のお礼とあわせて「リボ払いを設定しませんか?、手数料もかかりません」という勧誘の電話がかかってきたところでした。 リボ払いについて調べている中で、こちらの記事に辿り着きました。 「リボ払いは怖い」ということが、とてもよく伝わってくる内容で、大変参考になりました。

    会員ID:iwPxyRKg

    投稿者

    2025/07/19

    がんちゃんさん、嬉しいレビューコメントをありがとうございます🙏✨ 入口がかんたんな商品は要警戒!ですね。本当リボ払いにはお気をつけて🥹 がんちゃんさんの、守る力バッチリで素晴らしいです👍

    会員ID:iwPxyRKg

    投稿者