• 投稿日:2025/07/04
  • 更新日:2025/09/30
泣いてもいい、話してもいい。心が軽くなる、小さな一歩が「稼ぐ力」へのはじまり

泣いてもいい、話してもいい。心が軽くなる、小さな一歩が「稼ぐ力」へのはじまり

  • 4
  • -
江夏薫@12/10FP3級試験

江夏薫@12/10FP3級試験

この記事は約3分で読めます
要約
「でも」「だって」と立ち止まるあなたへ。泣いても話してもいい。心が軽くなる一歩が、やがて“稼ぐ力”につながります。

こんにちは。
茨城で暮らしながら、2歳の娘を育てつつ、会計事務所でパート勤務、自宅ではそろばん教室を開いている江夏 薫(えなつ・かおる)です。

このノウハウ図書館では「稼ぐ力」と聞くと、すぐに収益を上げる方法やビジネスノウハウを期待する方もいるかもしれません。でも今日は、ちょっと違う角度から「力の土台」になるような話をお届けさせてください。

「話すこと」は、立派な“行動”です

ある日、友人との何気ない会話から、こんなエピソードを聞きました。
彼女の知人が、ある日突然16キロも痩せて入院してしまったそうです。心身ともに真面目でがんばり屋の方だったとか。

「食欲がない」「眠れない」
これって、実は心からのSOSのサインなんですよね。

友人自身も、過去に不調を感じて病院へ行ったことがありましたが、検査では異常が見つからず…。
けれど話を聞いた医師から、「心の傷」が原因かもしれない、と言われたそうです。

そのとき彼女は、初めてカウンセリングという場所で「話すこと」にチャレンジしました。
涙が止まらなかったけれど、そのあと心がすっと軽くなったそうです。

我慢しなくていい。

「でも」「だって」は心のブレーキ

リベシティの中でも、「何から始めていいか分からない」「みんなすごく見えて自信がない」という声をよく見かけます。

「でも私にはスキルがないし…」
「だって子育てや仕事で忙しいし…」

そう感じてしまうこと、きっと誰にでもあると思います。
でも、そんなときこそ一度、心に溜めている想いやモヤモヤを誰かに話してみてください。

泣いてもいい。
吐き出してもいい。
それも立派な「行動」です。
行動ができる人は、必ず「稼ぐ力」へとつながっていきます。

オフ会やチャットで“つながる力”を育ててみよう

リベシティでは、オフ会や交流チャットがあります。
「初対面は緊張する」「誰と話したらいいかわからない」と思う方も多いと思います。

でも安心してください。
私も最初はドキドキしました。でも思いきって参加してみたら、「話すこと」や「聞いてもらうこと」で不思議と心が軽くなって、「もう一歩踏み出してみようかな」と思えるようになりました。

一人じゃないって思える場所があること。
それは、稼ぐ力の“土台”になります。

さいごに

「稼ぐ力」は、技術や知識だけではなく、
**「自分の心と向き合い、小さな行動を続ける力」**でもあると思います。

誰かに話す

誰かの話を聞く

「オフ会行ってみようかな」と思ってみる

「今日、つぶやきに投稿してみた」という一歩を踏み出す

それだけで、あなたの中にある“力の種”が、少しずつ芽を出していきます。

あなたがいま、心の中に抱えているものがあるのなら、
声に出してみてください。書き出してみてください。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

江夏薫@12/10FP3級試験

投稿者情報

江夏薫@12/10FP3級試験

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません