- 投稿日:2025/07/04
- 更新日:2025/07/04

この記事は約6分で読めます
本記事は、私のブログから引用しています。気に入ってくれた方はプロフィールまで!
パパもママも、日中は仕事、そしてそれ以外は育児や家事に追われ、日々疲れていて余裕がない。。。ママに負担が偏っていて、ママの笑顔が消え去ってしまった。。。家族が増えたことは素晴らしいはずなのに、そんな状況に陥ってしまったご家庭も少なくないでしょう。
この記事は、そんな余裕のなさから少しでも脱却しようと思っている家庭の一助となれるように書きました。一つでも実行することで、一緒に笑顔を作っていきましょう!
時間の見直しと負担の公平化で、より快適な育児と家事へ
今回、効率化や時短の対象を家事と育児の時間と捉えます。なぜなら、家庭を運営していく上でこの二つは切っても切れない関係にあるからです。
また、時短だけでなくパパとママ間の不公平感の解消も目的とします。仮に全体の時間を減らせたとしても、不公平感が残ったままであれば、真の意味での家族の幸せに繋がらないからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください