- 投稿日:2025/07/13
- 更新日:2025/08/09

この記事は約4分で読めます
〜占いじゃない? 家族の性格と相性が見える“命式”のチカラ〜
(約6,000〜7,000字)
■ 四柱推命とは何か?
「四柱推命(しちゅうすいめい)」は、中国古代から続く東洋占術の最高峰とも呼ばれる存在です。
「占い」というと、曖昧で感覚的なものに思えるかもしれませんが、実際の四柱推命は膨大なデータとロジックに基づいた、極めて**“統計的な学問”**でもあります。
■ 「四柱」とは何を指す?
四柱推命の“柱”とは以下の4つ:
年柱(生まれた年)…先祖・社会運・家系
月柱(生まれた月)…両親・社会的ポジション
日柱(生まれた日)…自分自身・配偶者
時柱(生まれた時間)…子ども・晩年の運勢
これらの柱には、それぞれ**“干支”(十干と十二支)**が入り込みます。
生年月日と出生時間をもとに命式を組み立てることで、「その人の持って生まれた性格傾向」「運気の波」「人間関係のパターン」などが浮かび上がってきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください