- 投稿日:2025/07/05

この記事は約2分で読めます
熱中症対策には「水分補給」が定番ですが、食事も大切です。「体がだるい」「食欲がない」「汗が止まらない」
そんな症状に備え、水分+塩分+ミネラル+エネルギーを意識することが必要です。
夏を乗り切る料理アイデアを、友人や職場の同僚からお聞きしました。
1. 水分と塩分を効率よく補給できる料理
● 梅干しおにぎり+冷たい味噌汁
・梅干し=塩分とクエン酸が含まれ、疲労回復に効く。
・味噌汁=きゅうり、ミョウガ、豆腐などを入れて、冷やし味噌汁完成。発酵食品の味噌は、腸活にも効く。
● 具だくさん冷やしそうめん
・トッピング=トマト・オクラ・卵・ささみ・きゅうりなど
・麺つゆ=すりごまを加えてミネラル補給
2. ミネラル補給に役立つ食材と料理
● ゴマ×小松菜のナムル
・小松菜=カルシウム・鉄分が豊富
・ゴマ=ミネラル豊富。すりごまをたっぷりかけるのがおすすめ
● ひじきと大豆の煮物(作り置きOK)
・鉄分・マグネシウムが豊富 ・まとめて作って冷蔵庫で保存すれば、冷やして食べても美味しい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください