- 投稿日:2025/07/10
- 更新日:2025/07/17

リベ大(両学長)では、優良インデックス投資と高配当株投資のどちらも推奨しています。
学長は、毎月”今月から高配当株ポートフォリオを作るとしたら”を紹介してくれているので、来月ポートフォリオが公開された日が、高配当投資家デビューの日にしよう!
っと決めている人も少なくないはずですが…。
配当推移を見られない人は「高配当投資は禁止!」
学長は、毎月「学長が今月から日本株高配当株ポートフォリオを作るとしたら」を公開されており、高配当株投資は自由につながる一つの道だと明示しております。
っが!高配当投資を始める前提として、配当推移を見られない人は「高配当投資は禁止!」とも仰っています。
【再放送】【初心者向け】高配当株の「分析ツール」の使い方をカンタン解説【株式投資編】:(アニメ動画)第130回(16:10)
リベシティーの増加、市民の資産の増加とともに、「学長がご紹介された銘柄」は、翌営業日に高騰することが多々あります。
株価が上がれば、当然ながら配当利回りは下がります。
ご案内があったから”高配当銘柄から外れる”ことが増えているのが今現在の状態です。
いくら学長が案内してくれた銘柄であっても、高配当投資家になるなら、自分の目で「配当推移」を確認してから購入しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください