- 投稿日:2025/07/05
この記事は約4分で読めます
こんにちは、まさです!
今回は、2025年6月に受験した「基本情報技術者試験(科目A・B)」の合格体験記をまとめました。
同じようにIT系を目指している学生や、これから資格取得を目指す方の参考になればうれしいです。
◆ なぜ基本情報技術者試験を受けたのか?
私は現在、大学3年生で、将来はITエンジニアを目指しています。
その中で、就活前に「何か一つ結果を出したい」と思い、国家資格である基本情報技術者試験にチャレンジすることを決めました。
◆ 使用した教材・勉強ツール
科目A
・いちばんやさしい基本情報技術者試験 絶対合格の教科書
・過去問道場10回分
・Anki
科目B
・出るところだけ!基本情報科目B
・サンプル問題
・ChatGPT
◆勉強時間・合格点
勉強時間は164時間です
点数は画像のとおりです
◆ 基本情報技術者試験勉強法
① 全体像を早めに把握する|出題形式と配点の理解が第一歩試験範囲は以下の通り:
・科目A(選択式):テクノロジ/マネジメント/ストラテジ分野から60問

続きは、リベシティにログインしてからお読みください