- 投稿日:2025/07/06
.png)
●頭では理解できる、でも腹落ちしない。扶養パートの私にも本当に稼ぐ力って必要?
これまで「稼げや祭り」やリベ大を通して、「稼ぐ力が大事」と何度も学んできました。けれど正直、私のように扶養内でパートをしている立場からすると、なかなか腹落ちしない感覚がありました。
パート収入は時間の切り売り。
たとえ収入が増えても、すぐに扶養の壁にぶつかる。そもそも稼ぐ力はゼロからのスタートで、すぐに大きく稼げるわけでもない。少し利益が出たところで社会保険の扶養を外れてしまうリスクがある——
そんな環境で本当に「稼ぐ力」は必要なのだろうか。どこかモヤモヤしたまま、ずっと答えが出せずにいました。
●とはいえ稼げや祭り。なにかやってみたい気持ちも
そんな時、地元に帰省して姉と会話をする中で、ある“季節商品の話”が出ました。何気なくネットやメルカリで調べてみると、どうやら全国的に品薄で手に入らない人が多いらしい。試しに地元の店舗を見に行くと、ホコリをかぶったまま在庫が山積み。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください