- 投稿日:2025/07/10

この記事は約5分で読めます
要約
使わない株主優待をフリマアプリで5年間売ったら、7万円になりました。その時の経験談です。
ただし、副業には向きません。
さらに最近では、誰かにあげる方が嬉しい気持ちになります。
皆さんも、いらない優待があれば有効活用してみてください。
私が株式投資を始めて、数年が経ちます。
今では高配当株投資がメインですが、
投資を始めたきっかけは「株主優待」でした。
学長はあまりオススメしてませんが😭…笑
実際に私が持っている銘柄も、
優待がなくなったり、改悪されたりしていますからね💦
でも株主優待って、なんか得した気分になるんですよ😊
それなのに、いざ優待が届いても――
「これ、正直使わないな…🧐」
というものも結構あります。
(なんで買ったんだろ?笑)
そんな時に捨てるのは勿体無いと思い、
ふとフリマアプリを覗いてみました。
すると、かなりの数の出品があったのです。
そこで、思い切って出品してみたら、
想像以上にあっさり売れました。
しかも、出品の説明文はザックリ、写真も普通に撮っただけです。
それでも買い手はちゃんと現れました。
「もしかしてこれ、お金になる?」
と思い、それからは使わない優待券が届くたびに出品するようになりました。
コツコツ続けた結果、
5年間で約7万円の収益になりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください