- 投稿日:2025/07/05
- 更新日:2025/07/08

この記事は約3分で読めます
要約
夏と言えば、フェスや花火大会など様々なイベントがありますよね。楽しいフェスや屋外イベントでも、ちょっとしたケガや体調不良はつきもの。応急処置のポイントを知っておくことで、慌てずに対応することができ、自分も周りの人も守ることができます💡初期対応について一緒に学んでいきましょう。
1.足をくじいた...【捻挫の応急処置】
人混みの中で足を捻ったり、段差でつまずくと起こるのが捻挫です。皆さんの中にも体験されたことがある方は多いのではないでしょうか?私自身も学生時代に部活をしていて捻挫をしたことがありますが、突然のことだと慌てちゃいますよね。事前に対処ポイントを知っておくことで安心材料になると思います。
対処のポイント
RICE処置を意識しましょう。
・R(Rest)安静:動かさずに楽な体勢をとる
・I(Ice)冷却:氷や冷却スプレーで冷やす
・C(Compression)圧迫:テーピングやタオルで軽く巻く
・E(Elevation)挙上:足を心臓より高く上げる
痛みや腫れが強い場合は、無理に歩かずに救護コーナーに相談しましょう。
2.すりむいた...【擦り傷の応急処置】
転倒などでできるのが擦り傷です。見た目はたいしたことなくても、傷口から菌が入りやすい状態になっているため、油断や放置は禁物です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください