- 投稿日:2025/10/06

この記事は約4分で読めます
要約
科目が多い公務員試験を合格した、勉強方法をお伝えします。
資格試験などの勉強方法に困っている方や、勉強方法を見直したい方の参考になる記事です
みなさんこんにちは!! たくたくと申します。
私は大学生時代に地方公務員試験を受験して、見事合格しました。
その時に実際に行った勉強法を、皆さんにお伝えできればと思います。
皆さんそれぞれの勉強方法があると思いますので、参考程度に捉えていただければ嬉しいです!
まず、なぜ勉強法を勉強したかというと、勉強法の勉強を教えてもらっていなかったからです(ややこしい、、、)
そこで、一から勉強方法を勉強しました。
まず初めに皆さんにしてもらいたいのは、敵(試験)を知ることです。
昔の中国のことわざにもあるように、受ける試験がどのような内容で、何の問題がどれくらいの割合で出題されるのかを知っていれば、少なくとも大怪我は防げると思います。
公務員試験は特に科目と出題範囲が広く、科目によって問題数と配点が違うため、調べるしかなかったのです💦
なので、しっかりと準備をして戦略を立てて試験に臨んでいただければと思います!
勉強法の話に戻りますが、皆さんは勉強する時に、参考書を読む→問題を解く→答えを確認するという流れで勉強していませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください