• 投稿日:2025/07/06
信頼を得やすい見た目 VS 疑われる見た目

信頼を得やすい見た目 VS 疑われる見た目

  • 1
  • -
会員ID:eofve72i

会員ID:eofve72i

この記事は約2分で読めます

信頼される見た目

7.png

今回は信頼されやすい見た目についてお話しします。

それは顔のツヤです。

顔にツヤのある人は健康に見えますし、元気に見えます。

お金持ちの人の中にも、顔のツヤが大事と言う人もいるくらいです。

逆に顔がカサカサだったらどうでしょうか?

何となく元気がないように見えます。

それだけで相手にネガティブな印象を与えます。

顔のツヤはあなたの印象をマイナスからプラスへ簡単に変えてくれます。

これは生物としての本能も関係しています。

種族を守るためには子孫を残す必要があります。

子孫を残せるのは健康な人です。

子供が生まれても弱いと生き残れませんからね。

生物としての直観が働くので、相手のツヤを見ます。

薬剤師をやっているときも使えるツヤ

薬剤師をやっているので患者さんと話すことが多いです。

その時にツヤを出した日と出していない日で患者さんの対応が変わるときがあります。

ツヤがあるときとないときで話を聞くときの雰囲気が変わります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eofve72i

投稿者情報

会員ID:eofve72i

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません