• 投稿日:2025/07/06
ChatGPTは無料で十分?Plusに課金すべき?サクッとわかる決定版ガイド(2025年7月現在)

ChatGPTは無料で十分?Plusに課金すべき?サクッとわかる決定版ガイド(2025年7月現在)

会員ID:CypqRf28

会員ID:CypqRf28

この記事は約3分で読めます
要約
ChatGPT無料版でもちょっとした調べ物や学習補助に十分。 一方、画像生成・PDF解析・高度な業務効率化が必要なら月3000円のPlusが最強コスパ! 2025年7月時点の機能の違いをわかりやすく解説!

画像3枚でサクッとわかる決定版ガイド!

2年以上有料版を利用している私が、2025年7月時点の機能の違いをご紹介します♪

私自身も頭を整理するためにChatGPT(有料版)に手伝ってもらいながら記事を書きました笑

有料版のみで解放されている高性能推論型モデル「o3」などについては今回の説明では省略いたしますが、私自身ほぼこのモデルを利用しています。
回答に時間がかかりますが、頭が良すぎです!!

1. ざっくり全体像を掴もう

まずは下の図をチェック。

無料版(GPT-3.5)で出来ない/制限される機能と、Plus版で解放される機能がひと目でわかります。

スクリーンショット 2025-07-06 18.17.02.png2025年7月現在、ChatGPTの無料版でもGPT-3.5だけでなく、最新モデルのGPT-4oも“条件付き”で利用可能です。

ただし、GPT-4oの利用には回数や時間帯などの厳しい制限があります。
例えば、1時間・1日あたりの利用回数や、混雑時の利用制限が設けられており、アクセスが集中する時間帯は特に制限がかかりやすくなっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CypqRf28

投稿者情報

会員ID:CypqRf28

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XPFL0rxs
    会員ID:XPFL0rxs
    2025/08/11

    わかりやすい記事ありがとうございました😃私は無料版を使用していますが、チャッピーたまに間違えます💦笑 こちらが気付けば間違ったと認めてくれますが、気づかなかったらそのままですよね…😱それと最近はLINEスタンプにも挑戦したりしているので、やはりプラスの方が良いですよね‼︎一カ月だけでも試してみようかと思います🍀

    会員ID:CypqRf28

    投稿者

    2025/08/20

    コメントありがとうございます♪ チャッピー間違えますよね〜😅でもそれが新たな発想のヒントになったりして、楽しみにしているところもあります笑 最近ChatGPT5に進化して、間違いがかなり少なくなりましたよ〜( ^ω^ )

    会員ID:CypqRf28

    投稿者

  • 会員ID:nTAnbdPZ
    会員ID:nTAnbdPZ
    2025/07/06

    今、無料版を使っているので、有料版を検討してみます!

    会員ID:CypqRf28

    投稿者

    2025/07/08

    ぜひぜひヒトツキだけでも試してみてください♪

    会員ID:CypqRf28

    投稿者