- 投稿日:2025/07/06
- 更新日:2025/07/10

1. 材料 (4人分)
材料A
・鶏むね肉…1枚(約300g)
・にんにく(すりおろし)…1片(約5g)
・塩麹…大さじ1
材料B
・米…2合
・酒…大さじ2
・長ねぎ(青い部分)…1/2〜1本分(約20〜60g)
・生姜…スライス2枚(約10g)
・塩麹…大さじ1
2. 下準備
・鶏むね肉はフォークで数か所刺しておきます。
・ポリ袋に材料Aをすべて入れ、袋の上からよく揉み込み、冷蔵庫で15分以上おいておきます。
・材料Bの米は研いで、15〜30分ほど吸水させてから水気を切っておきます。
3. 作りかた
①炊飯釜に米と酒を入れ、2合の目盛りまで水を加えます。
② 長ねぎの青い部分・生姜・塩麹を加え、その上に下味をつけた鶏むね肉をのせ、「炊き込みごはんモード」で炊飯します。
※炊き込みごはんモードがない場合は、通常の炊飯モードでOK。
③ 炊き上がったら鶏肉・長ねぎ・生姜を取り出し、ごはんをさっくりと天地返しします。鶏肉は食べやすい大きさに切り分けておきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください