• 投稿日:2025/07/07
“甘いもの=悪”じゃない!整える間食の選び方

“甘いもの=悪”じゃない!整える間食の選び方

会員ID:OA5qjipg

会員ID:OA5qjipg

この記事は約1分で読めます
要約
間食やおやつを「ガマンするもの」と思っていませんか? 実は、選び方とタイミングを工夫すれば、心も体も整える味方になります。 今回は「整えるおやつのルール」を紹介します。

「間食=ダメ」と思っていませんか?

でも実際には、選び方と食べるタイミングが整っていれば間食は「心を満たし、食べ過ぎを防ぐ」大切なサポートになります。




■【整えるおやつの3つのルール】


① 14〜16時がベストタイミング

→ 体脂肪になりにくく、血糖値も安定しやすい時間帯。


② 甘さ控えめ or 食物繊維・たんぱく質入り

→ 和菓子、ナッツ、ヨーグルト+シリアル+冷凍ブルーベリー、バナナ+ハチミツなど“整える組み合わせ”が◎。


③ 「ながら食べ」より「味わって少量」

→ 咀嚼と満足感がUPし、結果的に食べすぎない。




■【こんなときもOK】

・疲れた日 → 小豆やさつまいもで“ゆる糖質補給”

・気分転換 → ハーブティーとナッツやヨーグルトでリセット

・イライラする日 → 無理に我慢せず「整えるおやつ」を賢く味方に




おやつは「敵」じゃなく「使い方次第」。

ガマンでなく**“整える選択肢”**を知っておけば、

日々の暮らしがぐっとラクになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OA5qjipg

投稿者情報

会員ID:OA5qjipg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VR8lhogg
    会員ID:VR8lhogg
    2025/07/07

    野球に打ち込む二人の息子がおり、週末は早朝から夕方遅くまでハードなスケジュールで活動しております。 猛暑の中なかなか食事が進まず、できるだけごはんやお味噌汁を中心に、間食や補食を工夫している中、記事が目に留まり、大変参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:OA5qjipg

    投稿者

    2025/07/07

    レビューありがとうございます😊 間食はおにぎりがベストなのですがこの時期はなかなか難しいですよね… ごはんと味噌汁は水分、塩分補給にもなるので継続してください! 我が家の息子はスポーツをやる気配がなく少し羨ましいです笑

    会員ID:OA5qjipg

    投稿者