- 投稿日:2025/07/07

ただいま稼げや祭りが開催中ですね!
今回は、自由な時間を稼いで、その時間をもっとお金を稼ぐために使うための【時短テク】を紹介します。
忙しい朝、意外と時間を奪われるのが服選び。
何を着ようか迷っているうちに、数分どころか10分以上過ぎてしまうこともあります。
そこで今回は、私が実践している服を揃える時短テクを紹介します。
1. 下着と靴下は「迷わない仕組み化」
まずは下着と靴下を全て同じものに統一。
私は上下ともに年中エアリズムで統一してますが冬だけヒートテックでもありだと思います。
そして特にオススメなのが靴下も全く同じものを5足揃えてローテーションすること!
片方なくしても問題なし。洗濯後にペア探しも不要です。
2. 通勤服は「制服化」が最強
平日毎日の通勤服は考える時間がもったいないので制服化。
上着は各シーズンにあった2〜3枚だけを着回し、シーズンが終わったら潔く処分。
ズボンはオールシーズン、ユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツだけ。私は4着真っ黒なもので揃えてます。
ベルト不要なので着脱も楽で、動きやすさも◎。もちろん洗濯もしやすいし乾きやすいのもポイント。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください