- 投稿日:2025/07/07
- 更新日:2025/07/07

比べるべきは“同期”ではなく“未来の先輩”だ
どうも~ひでよしです(^^)
新人営業マンにとって、最初の1年は「自分の現在地」を感じさせられる時期。
社内では同期が評価されていたり、他部署の新人が結果を出していたり、気が付けば「自分は遅れているのでは?」と不安になるものです。
僕も1~2年目の頃、部署で一番売上の小さい企業を担当することになり、周りの同期よりも明らかに仕事が少ない様子で「俺大丈夫かな?」と不安でした。当時は彼女のことで頭がいっぱいで仕事少なくてラッキーと思っていたのでよかったですが、、(笑)
でも、安心してください。あなたが本当に超えるべきは、いま横にいる同期ではなく、5年先に現場の第一線で活躍している先輩たちです。
そしてその先輩たちも、かつてあなたと同じように悩み、壁にぶつかりながら今の実力を積み上げてきたのです。
営業は“短期”ではなく“積み上げ”で差が出る仕事
営業という仕事は、どうしても「数字」という明確な成果指標があるため、同期との比較が起こりやすい環境です。
しかし、営業の本質は「関係構築」と「信頼獲得」であり、これは時間をかけて少しずつ培っていくもの。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください