- 投稿日:2025/07/07
.png)
この記事は約5分で読めます
要約
SBI証券のPCログインで、毎回電話認証を求められて「面倒だな…」と感じていませんか?
それは、FIDO(スマホ認証)を導入することで解決できます!
FIDOはスマホを使った次世代の認証方法で、一度設定すればPCからのログインが安全かつ劇的に楽になります!
SBI証券をご利用の皆さん、PCからログインする際に「あれ?また電話認証が必要になってる…?」と感じたことはありませんか?以前はスムーズだったはずなのに、急に手間が増えたように感じて、ちょっと不便ですよね。
また、「マネーフォワードMeでも電話認証が求められるようになってSBI証券のデータを取得しにくくなった」と思っている方もいるかも知れません。
「もう少しシンプルな認証方法はないの?」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、私も同じ悩みを抱えていました!
しかし、「デバイス認証」+「FIDO(スマホ認証)設定」をすることで、この煩わしさを解消できたんです。
認証が面倒になったのはなぜ?
SBI証券では、お客様の大切な資産を守るために、セキュリティを強化しています。
その一環として、2025/6/20(金)以降、「デバイス認証」または「電話番号認証」の設定が必須となりました。
多要素認証の導入が進められて安全性が向上したものの、電話認証が頻繁に求められるようになると、ログインのたびに手間がかかってしまいますよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください