• 投稿日:2025/07/07
【家族信託/終活体験談】 家族信託とは

【家族信託/終活体験談】 家族信託とは

会員ID:2RI2KswJ

会員ID:2RI2KswJ

この記事は約14分で読めます
要約
忙しい子育て世代向けに、家族信託を専門用語をなるべく使わずに説明します。 両親の終活のきっかけ・手助けになればと思っております。 過去自分の書いた記事のリライトです。読みやすくなってるとよいなと思います。

🟩この記事で分かること

ざっくり家族信託という制度がわかります。


🟩はじめに

子供は手がかかるし、仕事も忙しい。ほんとはスイッチ2でマリオカートやりたいのよね。(上司には資格合格してねと言われてるのは置いといて)

こんな時間のない中で、両親の終活かぁ。絶対に、今すぐやらなきゃいけないというわけでもないし、後回しにしてしまうんだよね。

最近ニュースで、家族信託っていう制度があるって聞いたけど。

試しに専門家(行政書士・司法書士さん)の書いたブログ記事をちょろっと読んだんだけど、専門用語オンパレードで、途中でブラウザの×ボタン押しちゃったんだよね。

結局よくわからないんだよなぁ。



と感じておられる方も多いかと思います。そうですよね。私もまったく同じ状況でした。



そうはいっても、両親も元気がなくなってきたし、あまりお金の扱いに詳しくないから、変な詐欺とかに引っかかっても大変。

介護費用が足りるのかどうかもわからないし。相続もどうしよう。そもそも本人たちはどう思っているのかな?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2RI2KswJ

投稿者情報

会員ID:2RI2KswJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:HgKD5WYW
    会員ID:HgKD5WYW
    2025/07/07

    貴重な経験を書いてくださり、ありがとうごさいます!私の両親の介護は10年後くらいなのですが、今介護に関する知識を勉強して両親や妹弟を安心させたいなぁと思っていました。家族信託も調べていたので何度も読み直して参考にさせていただきます😊