• 投稿日:2025/07/13
毒キノコ「リバースモーゲージ」何が危険なの?概要・注意点について

毒キノコ「リバースモーゲージ」何が危険なの?概要・注意点について

  • 1
  • -
会員ID:Pu3DGhwl

会員ID:Pu3DGhwl

この記事は約5分で読めます
要約
改めて「リバースモーゲージ」は毒キノコだから気をつけろとよく聞きます。でも金融機関のHPを見ると老後の資金を安定させるにはなんだか良さそうにも見えます。 何が毒キノコなのかを含め、リバースモーゲージに基本から解説します。

そもそも「リバースモーゲージ」とは

https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXMZO5688402017032020NZKP03-PN1-2.jpg                     <参照:日本経済新聞>

リバースモーゲージとは自宅を担保に、銀行などの金融機関からお金を借りる仕組みのことです。

ただ対象者が申し込み時に50歳や60歳以上等、住宅ローンとは違ってシニア世代が対象です。住宅ローンと同様に銀行などが自宅の土地や建物の評価額を設定しそれを担保にします。

評価額に一定割合をかけた金額が借入限度額となり、その範囲で銀行等からお金を借ります。

手元の現金・資金が足りない時、自宅に住みながら借入ができる点が最大メリットになります。

借入ですので毎月返済が必要ですが、利息のみでOK。そのため、返済額も比較的少なくて済み、元金は契約者が亡くなったら担保の自宅の売却で返済します。

利用条件<具体例>

https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXZQO6596669027062025000000-2.jpeg                       <参照:日本経済新聞>

国内で実績が多い住宅金融支援機構と提携する金融機関が扱う「リ・バース60」と東京スター銀行の例を紹介。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Pu3DGhwl

投稿者情報

会員ID:Pu3DGhwl

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません