• 投稿日:2025/07/08
おにぎり・節約術と「それあり?!」の具

おにぎり・節約術と「それあり?!」の具

  • 1
  • -
会員ID:fKJ0bom5

会員ID:fKJ0bom5

この記事は約1分で読めます

具材がワンパターンになりがちなおにぎりの
「具」情報を、友人、同僚から聞きました。

■節約おにぎり具材アイデア
野菜の「捨てる部分」も主役に
 

♪大根や人参の皮・葉:細かく刻んで塩もみし、ごま油やツナと和える
 

♪ブロッコリーの茎:薄切りにして塩昆布と混ぜる
 

♪きのこの軸:みじん切りにして醤油と炒める
 

お肉・魚の端材を有効活用

♪鶏皮や豚こまの端:甘辛く炒めてそぼろに
 

♪鮭やサバの骨周り・皮:焼いてほぐす。(骨はしっかり焼けば身が取り易い)
 

♪卵焼きの切れ端やカニカマ:細かく刻んでご飯と混ぜる
 

♪ウインナーや唐揚げの残り:小さく切って入れるとボリューム増す
 

調味料だけでも「具」になる

♪醤油+ごま油+ごま:香ばしさUP
 

♪味噌+ネギ:即席みそ焼きおにぎり
 

まとめ

具の可能性を探りながら、「新おにぎり」を開発するのも楽しそうです。

作り置き、冷凍も活用しながら、飽きないおにぎりを追求していきたいなと思いました。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fKJ0bom5

投稿者情報

会員ID:fKJ0bom5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません