- 投稿日:2025/07/08

この記事は約7分で読めます
「我が家は、お金のことで揉めないように、きっちり管理しているから安心だ」
「家族の将来のために、僕が/私がしっかりしなくちゃ」
そう考えて、日々家計と向き合っているあなたへ。 その真面目さと家族への愛情は、本当に、本当に素晴らしいものです。
精神科医として月に数百人の患者さんと向き合う中で、僕はいつもそう感じています。
ただ、時々、胸が締め付けられるような場面に出会うことがあるんです。 その「善意」が、知らず知らずのうちに、最も大切な人の心を縛る「見えない鎖」になってしまっているケースに。
これは、どこか遠い国の話ではありません。 あなたの家庭でも、明日起こるかもしれない。いえ、もうすでに、その兆候は現れているのかもしれません。 少しだけ、私の話に耳を傾けてみてください。
1. 「家族のため」が、いつしか「支配」に変わる瞬間
診察室で出会った「完璧な夫」と「心を閉ざした妻」
先日、僕の診察室に、あるご夫婦が訪れました。 夫のAさんは、心配そうな顔でこう切り出します。 「先生、妻が最近どうも塞ぎ込んでいて…。理由を聞いても『なんでもない』としか言わないんです」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください