- 投稿日:2025/07/09
- 更新日:2025/07/09

この記事は約7分で読めます
要約
・暑い夏、夏バテで夕食作りが辛い。
・家族の体調不良でご飯支度ができない。
・急な残業で帰りが遅くなってしまった。などなど予定外の出来事は突然起こります。
そんないざという時の為の冷凍弁当保険。この保険は確率低じゃなくても、OK。むしろ確率高の方には尚更オススメの保険です😉
・通常の保険の定義と異なる?冷凍弁当保険
学長がおっしゃられている保険の定義は
〜確率低損失大〜
逆に確率大は保険として成り立たないから入ったらアカン!!🦁ですが。。。
今回のねこもものオススメする保険は、確率大だけど成立する冷凍弁当保険です。
決して怪しい保険ではないのでご安心下さい😉
これがあるといざという時の心の安心になり、おまけにこの保険に入ると損するどころか得する(お金も時間も節約できる)素敵な保険なのです。😁
一体どういうこと??と思われてる方もいらっしゃると思うので
順を追って説明していきます。😉
・まずは冷凍弁当とは?
まずは冷凍弁当とは、おかずやご飯などをあらかじめ調理して、冷凍保存したお弁当の事です。
冷凍弁当という名前の通り通常の保存場所は冷蔵庫ではなく、冷凍庫で凍らせて保存する為、食材が傷む心配や食中毒等の心配が少ないのが利点です。
また、既に調理済みの為、食べる時はレンジでしっかり温めるだけ。
この暑い時期には衛生的にも、手軽さ的にもとても重宝する弁当だとおもいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください