• 投稿日:2025/07/10
  • 更新日:2025/09/30
人生の転機をつくろう─ 動けば、景色も人生も変わる

人生の転機をつくろう─ 動けば、景色も人生も変わる

会員ID:DNLhfh9K

会員ID:DNLhfh9K

この記事は約7分で読めます
要約
「人に会うこと」と同じくらい、「気になる場所に行くこと」も人生を変える力があります。実際に足を運び、肌で感じた空気や景色が、考え方を変え、心を動かす。本当に成長したいなら、自分の目で世界を見に行くべきだと、僕は実体験からそう思います。

「気になる場所には、自分の足で行ってみる」

この考えを、私はずっと大切にしてきました。そこには、自分の価値観を変える出会いがあり、学びがあり、視野を広げるきっかけがあります。
僕自身、「人生の転機は、自ら足を運んで見つけに行く」という教訓を、これまでの経験の中で得てきました。

私の経験談にはなってしまいますが、悩める方や現状にモヤモヤしている方の後押しになれれば幸いです。

転機は、自らの一歩の先にある。

人生が変わる瞬間、爆誕・入学・卒業・結婚・出産などなど、誰にでも変化の瞬間は訪れます。その中でも、超特大な人生の転機、人生をひっくり返すほどの転機、皆様はご経験ございますでしょうか。

「 人と出会うこと」も大切ですが、「気になる場所に行くこと」も私は大切にしています。自分の足で知らない場所に行き、空気を感じ、景色を見て、心が動く。 そんな「行動」が、人生を動かす大きなきっかけになることがあります。

私自身、若かりし頃に踏み出した一歩が、後に人生を大きく動かす転機となりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DNLhfh9K

投稿者情報

会員ID:DNLhfh9K

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:SkVWhdYl
    会員ID:SkVWhdYl
    2025/08/16

    何度も何度も読み返してます。 何度もうるうるしてます🥺 もっと多くの人の目に入ればいいのになと思うほどの良コンテンツですね✨ いいお話をありがとうございます❗️

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

    2025/08/16

    お食事ハンターさん、読んでくださりありがとうございます🙏 そう言っていただけると、励みになります🥺 コンテンツを広げる力ですね✊😆頑張ります!

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

  • 会員ID:Yn4UTV5A
    会員ID:Yn4UTV5A
    2025/08/15

    Koheyさん! 『本当に大きな転機は、自分の中に生まれた直感や衝動から始まる』 めちゃくちゃ心に響きました‼️ 私も行動していきます。 あと、アナザーストーリーも気になります✨👀✨

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

    2025/08/16

    さとしんさん 読んでいただきありがとうございます🙏 アナザーストーリー…僕が大学内のカフェでアルバイトしていて、生徒から「ふぁっk」と言われた話しとかですか?👀

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

  • 会員ID:3qc1tGMI
    会員ID:3qc1tGMI
    2025/08/14

    15才のKoheyさんの、決意の瞬間に涙が込み上げました。 素敵なお話ありがとうございました! 私も人と会うと同じくらい、いろんな場所に行くことの大切さを感じます。 実は、生まれてこのかた、日本を出たことのない私🤣 Koheyさんが眩しいです😍❤️ 今の夢は交通費をものともせずに、世界を飛び回ることです。 共に頑張りましょう🍀 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

    2025/08/14

    うささん、素敵なコメントありがとうございます🙏 あの頃は勢いで突き進めましたが、今は心配や不安が先行し足踏みがちです😂 僕は逆に「家庭を持つ」ということを選ばずに過ごしてきたので、うささんの家事・副業に取り組むパワーに尊敬です。 がんばりましょう✊🏻

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

  • 会員ID:PUtz3WFq
    会員ID:PUtz3WFq
    2025/07/11

    いつもありがとうございます! 今回も心に刺さりました。 ”転機は、自分でつかみに行くもの” そうですね。これからも動いて、いい景色を見に行きます。

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

    2025/07/11

    読んでくださりありがとうございます! ジェラさんはすごく動き回っていると思いますが、止まらず動き続けて良い景色を見つけてください。(たまには休憩してください)

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

  • 会員ID:bb8eVZVl
    会員ID:bb8eVZVl
    2025/07/10

    貴重な体験を記事にしてくださり有り難うございました。 厳格なお父様が、度々折れた場面もkoheyさんの継続力、熱意が伝わったものだと思います。 うちの子も今中学3年生で受験生ですが、ほど遠い感じですが、何か要望等してきたら子供の言う事も聞いてみよう思わせられる記事でした。 行きたい場所に行く!自分にも落とし込み考えてみようと思います。 有り難うございました!

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

    2025/07/11

    読んでくださりありがとうございます。 中学3年生、私が最も親に心配をかけた時期です。日々の過ごし方がわからず、親に頼れず私が頼ったのは担任の教師でした。ぜひぜひ、お子様が要望を出された際には優しく聞いてみてあげてください🙌

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

  • 会員ID:N08j0ZOD
    会員ID:N08j0ZOD
    2025/07/10

    koheyさんの"やってみたい"に真剣に向き合い、答えてくださったお父様、そして、行動した先で力を付けられたkoheyさんご自身も本当に素晴らしいです。 私も息子が2人ありますが、子供達のやってみたいに真剣に向き合って、チャレンジさせてあげられる親になりたいと、強く思いました。 素敵な記事をありがとうございます✨

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者

    2025/07/11

    読んでくださりありがとうございます。息子様がお二人いらっしゃるのですね。私は父が「NO」と言えばそれに従うことが多い幼少期でした。ぜひぜひ、いろんなことにチャレンジさせてあげてください🙌

    会員ID:DNLhfh9K

    投稿者