• 投稿日:2025/08/06
「自己紹介が苦手」は思い込みかもしれない 〜私がオフィスに行って気づいたこと〜

「自己紹介が苦手」は思い込みかもしれない 〜私がオフィスに行って気づいたこと〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約3分で読めます
要約
自己紹介が苦手だと思い込んでいた私。でも、実は「ただ慣れていないだけ」だったと気づいた出来事がありました。リベシティのオフィスに初めて足を運び、自己紹介の場に身を置いてみたら、予想外の安心感と、少しずつ話せるようになる自分がいました。

たいほーです。
今回は「自己紹介が苦手」というテーマで、私の体験談をお話ししようと思います。


◆ 自己紹介が苦手…そう思っていました

「あなたのことを教えてください」と言われると、なぜかドキッとしてしまう。
なんて言えばいいのか分からない。
どこまで話せばいいのか迷ってしまう。
うまく話せなかったらどうしようと、つい構えてしまう——。

私はずっと「自己紹介が苦手」だと思っていました。
友人の前では話せるのに、初対面の人を前にすると、言葉が出てこなくなる。
そんな自分に、「コミュ力が低いんだろうな」とさえ感じていたんです。

ChatGPT Image 2025年7月9日 11_54_49.png

◆ でも、それって“ただ慣れていないだけ”かも?

ある日、リベシティのオフィス(コミュニティスペース)に勇気を出して行ってみました。
初参加の私は緊張していて、「自己紹介ありますか?」と聞かれたら逃げたくなるかも…なんて、心の準備ばかりしていました。

でも、いざ行ってみると、なんだか雰囲気がやさしい。
「こんにちは〜!」と声をかけてくれる人がいたり、
「無理に話さなくて大丈夫ですよ」と言ってくれるスタッフさんがいたり。
ゆるやかで安心感のある空気の中で、少しずつ「自己紹介らしきこと」が自然にできていったんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:qrdXUJmV
    会員ID:qrdXUJmV
    2025/08/09

    素敵な記事をありがとうございます✨ 初フェス緊張する〜💦 皆様にとって素晴らしい時間となりますように(^ ^)

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/08/09

    さけとばさん、こんばんは〜☺️メッセージありがとうございます✨初フェス、緊張しますよね〜💦僕も初フェスだったので、今日すごく緊張しましたが、なんとか初日が終わりました。やっぱり優しいかたが多いので、楽しかったです。さけとばさんにとっても、素敵な時間になりますように。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:znvmpZcN
    会員ID:znvmpZcN
    2025/08/06

    自己紹介って、緊張して苦手という人多いですよね。 私も外国で働いたことがあり、なかなか外国人に対し、自己紹介をするということが苦手でした。 そんな中、日本人同士が集まって、自己紹介する機会があり、そこで気づいたことがありました。 長文失礼いたします💦 自己紹介はそれを聞いている人のためにあると。 日本人の多くは、自己紹介の時に自分がどこに属しているかだけをいいます。例えば、〇〇旅行会社で働いている△△です。そして□□の仕事をしています、以上、みたいな。 そこで聞いている人はあなたがどういう人間なのかに興味があるのであって、どこに属する人であるかに興味がないんですよね。 知らない外国の知らない街で、あなたのことを知らいない人に対して、私の所属は〇〇です、というのは情報にならないと思っています。 あなたが個人として何をやっているか、普段こんなことが好きで、こんなきっかけでここにいるというような個人の好み、習慣などのほうが興味があると思い、その時依頼、自分が何が好きで、今興味を持ってやっていることを紹介するようになりました🙂

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/08/06

    べんけいさん、素敵なメッセージありがとうございます😊すごく共感します。日本人は所属を話すことが多いですよね💦しかも、そんなことにも気付いていない。べんけいさん、とても文章が上手なので、この内容、ぜひノウハウ図書館に投稿したら、多くの人がスッキリされると思います✨

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者