- 投稿日:2025/07/10
- 更新日:2025/07/10

はじめに
AmazonせどりをFBAで運用すると、在庫保管料は毎月必ず発生する固定コストです。
小型なら安く、大型は高い。数が増えるとすぐに数千円、数万円と膨らみ、利益を圧迫します。
在庫全体での保管料やサイズ別の保管料を把握して、Amazonせどりに取り組みましょう。
保管料計算の基本
Amazon FBAの保管料は在庫の**体積(立方メートル)**に基づいて月額課金されます。
【在庫の体積(m³) × 単価(円/m³)】
つまり、同じ個数でもサイズが大きいほどコストが高くなる仕組みです。
保管料の目安単価
時期によって単価は変動します。
通常期(1〜9月):約4,900円/m³
繁忙期(10〜12月):約6,900円/m³
10月から12月はホリデーシーズン需要で、約1.4倍に跳ね上がる点に注意が必要です。
サイズごとのおおよその月額保管料
以下は1個あたりの月額保管料目安です。
ネコポスサイズ
・通常期:約8円/月
・繁忙期:約12円/月

続きは、リベシティにログインしてからお読みください