• 投稿日:2025/07/15
  • 更新日:2025/10/07
行動がすべてを変えた──私が見つけた宝物

行動がすべてを変えた──私が見つけた宝物

がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

この記事は約7分で読めます
要約
主体的に行動して得たものは、報酬でもなく、名誉でもなく、かけがえのない社会資本でした。 学長の言うことを素直に聞いて行動した結果、受け取った大切なモノについてお話したいと思います。 私がリベシティに価値を感じる一番の理由が、ここにあります。

「あの言葉」からすべてが始まった。

2022年12月。
学長のライブ配信中に、その言葉は発せられました。

「来年フェスやるで〜!」

その言葉を聞いた瞬間、私がフェスに行くことは決まっていました。

そして学長はさらにこう続けたのです。

「出店者側に立って主体的に参加した方が、もっと学びがあるで〜」

2秒考えて、結論はすぐに出ました。

「よし、出店だ!」

私は北海道の東側、道東(どうとう)の釧路という街に住んでいました。

以前、北海道に学長が来られた際、札幌でオフ会が開催され、抽選で30名ほどが学長と直接交流できるチャンスがありました。
当然、私も応募しました。でも……結果は「落選」。

「北海道で待っているだけでは、学長には会えない」
そう感じていた私にとって、このフェス開催宣言はまたとないチャンスでした。

3336ADCF-47D6-456D-84C2-F9108F5E2A71.png

軽いひと言が、仲間を集うきっかけに

私は、リベシティの地域チャット「道東会」で管理人をしています。

思いを抑えきれず、チャットにこう書き込みました。

「道東から一緒にフェスに行きましょう! なんなら出店しちゃう??」

──まさに軽いノリの発言でした。

でも、すぐに仲間たちが反応してくれたんです。

「お客さんの牧場アイスなら交渉できますよ!」

「うちの牧場で作ってるチーズ出せます!」

「農家と交渉してきます。じゃがいもどうでしょうか?」

「北海道限定のスナック出せますよ!」

気づけば、次々とワクワクする提案と想いが集まりました。

いや、これはもう間違いなく出店できる。


道東は酪農王国。

北海道の乳製品は本州の方々にとっても“価値あるもの”だと確信していました。

北海道の中でも道東の美味しいものや魅力を、学長やリベシティのみなさんに知ってもらって、遊びに来てもらいたい!

そんな想いに共感してくれたメンバーが、次々と参加してくれました。

こうして、自分の行動によってたくさんのメンバーが集まり、
リーダーとして「道東マルシェ from Hokkaido」の出店が決まったのです。

フェスまでの日々──仲間と共に駆け抜けた準備期間

出店が決まってから本番までの準備期間は、まさに嵐のような日々でした。

収支管理に始まり、仕入商品の選定や価格設定、必要な備品、販促ツールのデザインと運用、看板づくり、次々に届く提出期限の案内……すべてが手探り。

夜遅くまでoviceやLINEで打ち合わせの連続。
仕事中も会社のパソコンでチャット……(仕事しろ笑)

毎日フェスのことで頭がいっぱいでした。

だけど、心の奥にはずっとワクワクがありました。

たとえば──

チーズを決めるために、試食会の開催。

乳牛の品質や飼育方法を知るために、実際に牧場見学へ。

鹿の角を販売するための準備作業。

落ち込んでいた仲間を、元気づけるために地方まで訪ねて行った日も。

そんなふうに、一人ではできないことを、仲間と一緒に形にしていく日々は、気づけばかけがえのない思い出になっていました。

ChatGPT Image 2025年7月10日 13_46_35.png

睡眠時間2.5時間。走り切ったフェス──そこにあったもの

どうにかこうにか準備も目処が立ち、フェス当日を迎えます。

不安と緊張につつまれた初日。
当日到着の冷凍商品もトラブルなく届き、いよいよ本番が始まりました。

我々のブースは人数も多かったことから、ボランティアは募集せず、3日間全員でシフトを組んで運営することに。

準備からいつも頑張っていたメンバーが、ずっとそばにいました。

商品の説明やレジ打ち、それぞれが得意分野に集中して取り組んでいましたが、1日ぶっ通しの稼働は、さすがに体力的にキツかった。

それでも閉店後に宿に戻り、夜遅くまで反省会をしました。その日の反省点を次の日にはすぐに改善して挑戦!

気づけば、平均睡眠時間は2.5時間というハードな3日間になっていました笑

どれもこれも仲間がいたから出来たこと。1人では到底最後まで走り切ることはできませんでした。


改善の甲斐もあり、アイスクリームとチーズは完売!
10個限定だった高級チーズは、急遽、後日発送をするという事で、販売を再開し、最終的に25個販売。
この売上が、我々ブースの赤字を見事に阻止してくれました。

メンバーの“裏目標”に、涙があふれた日

私たちの出店チームには、いくつかの目標がありました。

・道東の魅力ある商品を、学長やリベシティのみなさんに知ってもらうこと

・黒字化(出資額+10%)

・そして、フェスを心から楽しむこと!

でも、あとから知ったんです。
メンバーたちは、私の知らないところで“裏の目標”も掲げてくれていました。

「FOXさんを学長に会わせる」

フェス2日目、どこからか「あそこのテーブルに座ってるのが学長だよ!」と耳打ちされました。

以前の学長ライブで、
「カッサータというアイスケーキを学長に食べてもらいたいので、持っていきます!」
とコメントしたことがあって、それを渡すチャンスが来たんです。

我々道東マルシェのメンバーは当時、誰一人として学長にお会いしたことがありませんでした。

みんなも会って、お礼を伝えたかったはずなのに──

誰一人、自分から前に出ることなく、
「FOXさん、行ってきて」と、送り出してくれたんです。

私は学長にお会いできて、言葉も交わすことができて本当に嬉しかった。

でも、それ以上に、みんなの想いと優しさが嬉しくて、涙が止まりませんでした。

ChatGPT Image 2025年7月13日 00_17_26.png

主体的に行動したからこそ得られた“社会資本”

フェスが終わった今。振り返ってみると、数字以上に大きなものが残りました。

それは、いくらお金を積んでも買うことのできない社会資本です。

一緒に挑戦し、笑い、悩んだ仲間。

自分よりも仲間を想ってくれる存在。

「誰かがピンチになったら、すぐにでも駆けつけたい」と思える関係

全部、自分から動いたからこそ、手に入れることができたモノばかりです。

この仲間がいなかったら、私は大阪には移住していないでしょう。

それくらい、たくさんの相談や後押しをしてもらいました。

北海道のみんなに会いたいと思う日もあります。

でも、やると決めた目標を応援してくれる仲間のためにも──
もちろん自分のためにも──

できるまで頑張ります。

もしあのとき、「受け身」でいたら、何も得られなかった。

行動し、声を上げ、人に頼り、自分も誰かを支えた──
そのプロセスこそが、人生の宝物になったんだと思います。

IMG_6329.jpegこれからも、主体的に行動していきたい。

リベシティには、たくさんのチャンスがあります。
でも、それを活かすのは「自分の行動」だけ。


私は15年前に親父を膵臓癌で亡くしました。

当時、親父は69歳。私は金沢に住んでいて、急いで休みを取り、病床に駆けつけました。

親父は若い頃からお花が好きで、生花店の経営をしながら、いけばなの先生もしていました。

頭にク●が付くほど真面目で、ずっと休まずに働き続けてきた人です。

そんな親父が病床でこう言ったんです。

「一度でいいから沖縄に行ってみたかった。」

その言葉が頭の中にずっと残っていました。

「やらないで後悔するより、やって後悔するの方が良い」

──そう思うようになったんです。


学長に出会って、その言葉をまた聞いたとき、深く共感したのを覚えています。


今でも私は、迷った時は、"行動する方"を選ぶようにしています。

でも、不思議なことに──


「失敗した」と思ったことは一度もありません。

むしろ、楽しいことばかりでした。


人生は一度きり。

後悔なんてしてる暇ありません。


これからも人生を主体的に行動していきます!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

投稿者情報

がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:aQTleEBm
    会員ID:aQTleEBm
    2025/08/22

    FOXさん、めちゃくちゃ良い記事でした! 涙出ました! 学長にお会いできて良かったですね! 今回自分も1日だけフェスに参加しましたが、ぶらぶらと飲み食いして交流しただけだったのですが、この記事を読ませてもらって2年後はなにかしらボランティアでもなんでも運営側に参加しようと思いました🫡

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

    2025/08/22

    Mr.Gさん、コメントと涙ありがとうございます😁 正直、自分も記事読み返すと、未だに当時のことを思い出して泣きます🤣 フェスは絶対、出店や運営に関わった方が楽しいてす! 2年後は是非チャレンジしてみて下さい✨

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

  • 会員ID:phchZpgH
    会員ID:phchZpgH
    2025/08/12

    なんて熱い記事ですか…!主体的に行動して、後悔のない人生にしたいと改めて心に刻むことができる記事でした😭 ありがとうございます🔥 FOXさんに初日フェス帰りにお声がけ頂き、こちらのノウハウ図書館をご紹介頂きました!隣ブース出店で、FOXさんのサウンドをBGMにお子様達にプログラミング教室をすることができました笑 ありがとうございました😆

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

    2025/08/12

    まるのさん、コメントありがとうございます😊✨ 学長の言う通りに行動していれば、人生良くなることは間違いありませんね✨ お互い人生楽しみましょう♪ 自己満足の出し物を聴いてくださりありがとうございます😂 またお会いしましょう‼️

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

  • 会員ID:emUzVhYD
    会員ID:emUzVhYD
    2025/07/17

    FOXさん 素晴らしい投稿ありがとうございます。 大切なものはなにか再認識することができました。

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

    2025/07/17

    あっくんさん、コメントありがとうございます🙏 将来有望のあっくんさん✨ すでに主体的に行動されてるので、まさに鬼に金棒ですね! 同郷の仲間として、とても期待していますよ😁 お互いこれからも頑張っていきましょうね‼️💪

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

  • 会員ID:IGQRE3pJ
    会員ID:IGQRE3pJ
    2025/07/16

    FOXさん素敵な記事ありがとうございます🙏USJオフ会前の大規模ランチオフ会で初めてFOXさんに逢えました。初オフ会2人の子連れで緊張している所他の子連れの方と交流出来るよう配慮してくださりありがとうございました😭何ヶ月も前から本当に細かな調整を繰り返してまとめてくださり有り難かったです🙇‍♀️本当に人生一度きり、行動して前に進もうと思います!ありがとうございます😊♪

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

    2025/07/17

    ちなみんさん、ありがとうございます😊 オフ会に参加して頂きありがとうございました ホントは自分がテーブルについてお話ししたかったです😂 少しでも緊張を解すことが出来たなら良かったです 自分はまだ結果を出せてるわけじゃないので、ひたすら行動あるのみ お互い頑張りましょう💪

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

  • 会員ID:fCgJhvIG
    会員ID:fCgJhvIG
    2025/07/16

    素敵なお話✨ 子供にも後で読ませたい✨ いやいや、たくさんの方に読んでもらいたい🙆 みんなも、FOXさんからたくさんのものをいただいてますよ😙 行動しないとね!!

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

    2025/07/17

    ふみさん、嬉しくお言葉ありがとうございます🙏 お子さんの役に立ちますかね?🤣 ふみさんのとこのお子さんは将来有望ですし、きっと近い将来には、釧路のオフ会を元気に引っ張ってくれてるかもしれませんね😁 お互い行動して人生楽しみましょう♪

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

  • 会員ID:WjtXoLaM
    会員ID:WjtXoLaM
    2025/07/16

    渾身の投稿です😭泣きました、このタイミングでフェス経験者の方の投稿は良きアドバイスとしてたくさんのリベの方々に伝わるのではないでしょうか。北海道出身といえば誰もが真っ先に名前を上げるFOXさん!学長の教えを信じて、人に会い、自分の為だけではなく、リベシティ全体を考え、常に行動されてきた方です。その中でも北海道から大阪へ移住は行動力の最たるものです。残された道東リベ民にとっては大変な痛手でしたが、今もとても誇りに思っています!これからのご活躍に期待しています。(学長!年内にFOXさんを秘密基地に召喚してあげて下さい!🙏よろしくお願いします!)

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

    2025/07/17

    ラリマーさん、お褒めの言葉と熱いメッセージ頂きまして大変嬉しく思います✨ 北海道にもたくさんのリベ民がおりますし、特に釧路のみんなは、主体的に行動していて、ラリマーさんも他者を想う気持ちは誰にも負けていませんね‼️みんなにも素敵な未来が待っています😊 ありがとうございます🙏

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

  • 会員ID:YmWYFNOm
    会員ID:YmWYFNOm
    2025/07/16

    FOXさん、素晴らしい寄稿をありがとうございます。 出店メンバーではなかった私も、この記事を読んで、あのフェスの感動が鮮やかに蘇ってきました。 本当に、たくさんのドラマがありましたね。 私が初めてリアルなリベ活に参加したのは、地元・北海道釧路でのオフ会でした。 緊張していた私を、FOXさんをはじめ、みなさんが温かく迎えてくださった日のことは、感謝の気持とともに、今でも鮮明に思い出します。 人との関係に義務感が生まれると、継続することが苦しくなるものですが、あの頃と変わらずに、毎週開催されている釧路のモーニングオフ会では、みんなが主体性を持ち、互いを思いやりながら、それぞれの自由な意思で参加しています。 毎回、笑顔と元気を分かち合える場であり続けており、同じ価値観を持つ仲間がどんどん増え続けています。 FOXさんが蒔いた種は、確実に広がっていますよ。 どうぞお身体に気をつけて、これからも「自分の人生の主人公」として、自分の心に素直に、主体的に羽ばたき続けてくださいね。 そして、もし道に迷ったときには、いつでも戻ってきてください。 いつまでも応援しています!

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者

    2025/07/17

    ぽとすさん、ありがとうございます 私の中では、ぽとすさんも出店メンバーです チーム運営で悩んでる私を見て、飲みに誘ってくれましたね 最終日も何も言わずに一緒になって撤収作業を手伝ってくれましたね 翌日、新橋オフィスで再会した時、オスの顔を見て泣いたの初めてです🤣 文字数制限がw

    がぁーくちょーを愛するFOX@営業代行

    投稿者