• 投稿日:2025/07/09
  • 更新日:2025/09/30
【ヘルプ作業が楽になる】Zoomを使ってPCをリモート操作できるんです

【ヘルプ作業が楽になる】Zoomを使ってPCをリモート操作できるんです

会員ID:XuDSGTdq

会員ID:XuDSGTdq

この記事は約5分で読めます
要約
Web会議のツールとして世界中で愛用されているZoomですが、ミーティングや画面共有のほかに「共有した画面を相手に操作させる」リモートコントロール機能を持っています。この機能について、PCのヘルプ作業にちょっと役立ちそうな小ネタとして共有します。

Web会議のツールとして世界中で愛用されているZoomですが、ミーティングや画面共有のほかに「共有した画面を相手に操作させる」リモートコントロール機能を持っています。

たとえば..

xx1.pngとか

xx2.pngといった、「自分の画面を相手に見てもらいつつ、その場で相手に画面を操作させたい」といった場面ではリモートコントロール機能が大変便利です。

市販されているリモートコントロール専用のソフトウェアに比べると、画面の表示速度などで見劣りはしますが、専用ソフトはお値段も高額です💰。そんなに頻繁に使うのでなければ、無料で手軽に、親しみやすいソフトウェアである Zoom を使って、遠く離れたご家族や友人のヘルプ、お客様への技術対応の手段として試してみてください🙂。

はじめに

・この記事は自身で実際にやってみたことの記録をメインにしているので、内容は不完全、かつ最適解ではないかもしれません。今後色々試していくたびに追記・更新する予定です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XuDSGTdq

投稿者情報

会員ID:XuDSGTdq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:MQxRb6ip
    会員ID:MQxRb6ip
    2025/07/09

    いつも分かりやすく読みやすい記事をありがとうございます! 手順を示す画像も良かったです😊 「する側」「される側」でアイコンを区別する工夫などは、 自分が書く際にも参考にさせていただこうと思いました😋

    会員ID:XuDSGTdq

    投稿者

    2025/07/09

    いつも励みになるレビューをありがとうございます😊 何かの作業を複数人交代で行うような手順書は、書いてて自分でも分からなくなってくるので💦、苦肉の策で使っていました😅。 お役に立てそうなら幸いです😊

    会員ID:XuDSGTdq

    投稿者

  • 会員ID:61TnghKU
    会員ID:61TnghKU
    2025/07/09

    参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:XuDSGTdq

    投稿者

    2025/07/09

    励みになるレビュー、ありがとうございます😊 何かの時に役立ちそうなら嬉しいです

    会員ID:XuDSGTdq

    投稿者