• 投稿日:2025/07/09
  • 更新日:2025/07/09
リベ大で学ぶ「三方よし」に精神科医の視点を加えたら…働き方が楽になる“椅子の理論”

リベ大で学ぶ「三方よし」に精神科医の視点を加えたら…働き方が楽になる“椅子の理論”

会員ID:1yM6rCuS

会員ID:1yM6rCuS

この記事は約7分で読めます

「お客様のために」「もっと会社を成長させたい」

そう願って、日々懸命に働いているあなたへ。

もし、その情熱の裏側で、ほんの少しでも「なんだか、無理してるかも…」「このままで、ずっとやっていけるのかな…」という小さな心の声が聞こえるなら、少しだけ足を止めて、この記事を読んでみてください。

こんにちは。精神科のクリニックを経営している医師のうみです。 日々、多くの患者さんと向き合う中で、そして一人の経営者として、僕自身がずっと悩み、考え続けてきたことがあります。

それは、「ビジネスや仕事は、まるで“三本脚の椅子”のようなものだ」ということです。

そして、多くの真面目で、優しい人ほど、この椅子のバランスを崩し、知らず知らずのうちに壊れかけの状態に陥ってしまうのです。


リベ大の教えに、僕なりの解釈を加えて

「三方よし」という言葉。 日々、リベラルアーツ大学の両学長がその大切さを力強く説かれているので、深く共感されている方も多いのではないでしょうか。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1yM6rCuS

投稿者情報

会員ID:1yM6rCuS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xIY8ME7P
    会員ID:xIY8ME7P
    2025/07/12

    良い記事をありがとうございます。 そもそもの話なのですが、三方良しって、「自社」「顧客」「世間」ではないんですね(当方、本業はサラリーマンです)。。。 そもそもここに「自分」が入っていなかったので数年前に精神的に限界がきて、依頼残業できなくなったんだなぁ。と考えされられました。 現状、趣味のような、副業のような同人活動も、「世間体的にはなぁ…」と思う所が無い訳ではなく、難しい問題だと思います。 結局、「考え続ける」しか答えが無いように感じます。 ありがとうございました。

  • 会員ID:XTc47SeR
    会員ID:XTc47SeR
    2025/07/09

    三方のバランスについて、自身に当てて考えさせられました。顧客のためと、封じ込めて来た自分の気持ちを大切に、バランス良く継続可能な状態を目指し、自身と対話して素直な行動を心掛けたいと思います。 リベの皆さんは相手を思いやる優しい方が多いので、特に大切だな~と思いますね。ありがとうございました😊

    会員ID:1yM6rCuS

    投稿者