- 投稿日:2025/07/09

この記事は約5分で読めます
要約
自分に自信がない…。
自己肯定感なんてそんな簡単に上がらないよ…。
気持ちの浮き沈みが激しくて…。
そんな方にお伝えしたい、『我流の自己肯定感上げ方』コーナー。
かる~い気持ちでお読み下さい。
まず、最初に。
私は、楽観的な人間です。
なので、基本的にはあまり沈みません。
ただ、楽観的だからと言って、落ち込まないわけでもありませんし、
「あの時こうすれば良かったなぁ…」と後悔しないわけでもありません。
そんな私の「気分と自信の上げ方」をお話します~。
1. ちょっとしたことで自分をほめる
とにかく、褒めておく。
例えば今日の私。
「あ、つぶやき書いたらぴったり140文字になった~。私すご~い。才能ある~。てんさ~い」
例えば昨日の私。
「初めてやった作業なのに、めっちゃ早くできた~。すご~い。私才能あるかも~」
※なお本日、作業に抜けがあったことが発覚した
そしてきっと明日の私。
「スプラウトの成育順調~。もしかして私、栽培の適性ありかも~」
とにかく、軽く、ふんわりと、おおげさに褒めておく。
この時に口に出すと『脳が誤解』するので、声には出しません。
「私、栽培の才能あるんだよね~」
と、うっかり人に言ってしまう可能性があるからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください