- 投稿日:2025/07/11
- 更新日:2025/07/11

保育士の転職
転職する理由は色々あると思いますが、
おそらく保育の仕事が嫌になったというより、
自分自身の環境の変化だったり、
待遇や職員の人間関係などが背景にあるのではないかと思います。
私は公務員保育士として10年以上働きましたが、
新卒採用ではありませんでした。
新卒から4年間で3か所の保育園を経験し、公務員保育士の道へ。
もはや15年程前の話ですが、私の転職活動の記録です。
ちょっとモヤモヤしながらも、がんばって働いている保育士さん。
きっとあなたは悪くない。
居場所がなかった保育園でのモヤモヤ
最初に働いたのは、民間の保育園。
フルタイムの嘱託職員で、月給14万、手取りは11万くらい。
暮らせないほどではなかったですが、
正職員登用の基準はわからず、更新の話も曖昧。
3月の中旬になっても、更新の話をされる職員と
そうでない職員(私)がいる。
年度途中で担任クラスを変更させられることもありました。
そして
新人は電話に出るな、
会議録は先輩と一緒じゃないと見るな——。
保育士として採用されたのに、
掃除や給食室の手伝いで1日が終わる日もありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください