• 投稿日:2025/07/10
「犬も歩けば棒に当たる」〜人に会って、幸運のタネを拾った私〜

「犬も歩けば棒に当たる」〜人に会って、幸運のタネを拾った私〜

会員ID:AEuZVR8f

会員ID:AEuZVR8f

この記事は約7分で読めます
要約
「息を吸って吐いているだけ」の日々から一転、手探りで動き出したことで人と出会い、自分の輪郭や課題に気づき、少しずつ変化と幸運を実感し始めている──まさに「犬も歩けば棒に当たる」を体感する日々。

「犬も歩けば棒に当たる」


 なんにも考えられずに、ぼーっとしていました。

毎日、家と仕事場を往復して、

ものすごくドラマチックな不幸に襲われるわけでもなく、

ワクワクするようなことは

全部あきらめたほうがいいのかな、と思っていました。


かといって、あれこれ活動するのも面倒だし疲れるし無理だし。

「素敵」でも「魅力的」でもない場合、

息を吸って吐いているだけで、

死ぬまで生きる、しかないんだよね。


そんなふうに過ごしていました。

でも、ウロウロと手探りで歩き始めたら、

いろいろな人に出会い、

気づいたら、毎日忙しく、くたくたになっています。

多分、幸運のタネを拾っているんだと感じます。

まだ大きく花開いてはいませんが、

予感がするだけでも、すごいですよね。


「犬も歩けば棒に当たる」は、2つの意味を持つ日本のことわざであり、その意味や歴史的背景は以下の通りです。

2つの意味

災難に遭う(ネガティブな意味)
何か積極的に行動すると、思いがけない災難やトラブルに巻き込まれることがある、という戒めの意味。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AEuZVR8f

投稿者情報

会員ID:AEuZVR8f

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:S1UzsUGL
    会員ID:S1UzsUGL
    2025/09/09

    ふーさん、はじめまして! ブログ添削チャットで拝見して、こちらの記事に辿り着きました😊 素晴らしい考察と文章力ですね✨ 「人と会う」ことの大切さ、私もやっと最近気がつきました😊 すてきな記事をありがとうございます✨

    2025/09/13

    あるぱかさん、レビューをいただきまして どうもありがとうございます。 あたたかい言葉をいただいて とても嬉しいです。 これからも よい出会いにめぐまれることを 願っています。 どうもありがとうございました。

    会員ID:AEuZVR8f

    投稿者