• 投稿日:2025/07/12
  • 更新日:2025/07/18
応用プロンプト入門|物語のある画像をAIで描いてみよう

応用プロンプト入門|物語のある画像をAIで描いてみよう

  • 7
  • -
会員ID:bnKF3CbS

会員ID:bnKF3CbS

この記事は約5分で読めます
要約
前回は、AI画像生成の第一歩として「プロンプトの基本」について紹介しました。 今回は、そこから一歩踏み込んで―― 風景・時間・関係性まで含めた“シーン全体”を描くプロンプトの書き方をご紹介します 「キャラ単体だけじゃなくて、物語のある画像を作ってみたい!」

応用プロンプト入門|物語のある画像をAIで描いてみよう

こんにちは、バラ猫です🐾

前回は、AI画像生成の第一歩として「プロンプトの基本」について紹介しました。


今回は、そこから一歩踏み込んで――

風景・時間・関係性まで含めた“シーン全体”を描くプロンプトの書き方をご紹介します。


「キャラ単体だけじゃなくて、物語のある画像を作ってみたい!」

そんな方にぴったりの内容です。

2025-w2025-07-08 6.51.33 午後.jpg

シーンを作るときに意識したい5つの視点

シンプルなキーワードの組み合わせでも、工夫次第で世界観が深まります。

時間・関係性・空間・小物・視点――これらを組み合わせることで、1枚の画像がまるで一冊の絵本のようになります。


🕰️ 1|時間帯・季節を描写してみる

時間や季節を入れるだけで、絵の雰囲気が大きく変わります。

at sunrise(朝焼けの中で)2025-w2025-07-11 4.32.56 午前 4.jpg

on a snowy night(雪の降る夜に)2025-w2025-07-11 4.32.56 午前 21.jpg

in early autumn(初秋の頃)2025-w2025-07-11 4.32.56 午前 12.jpg

✏️ プロンプト例

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bnKF3CbS

投稿者情報

会員ID:bnKF3CbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません