• 投稿日:2025/07/10
猫が事故で夜間病院→転院・入院…かかった費用と実際の流れ

猫が事故で夜間病院→転院・入院…かかった費用と実際の流れ

会員ID:4QMifzSQ

会員ID:4QMifzSQ

この記事は約3分で読めます

はじめに

2025年6月に私が4年ほどお世話をしていたしっぽちゃんというお外の猫ちゃんが事故にあって虹の橋を渡りました。その時にかかった費用を公開したいと思います。人間と違って保険診療ではないので、病院によって違うと思いますが、夜間の動物病院や入院させたりすることがあれば参考になるかもしれません。

事故の流れ

2025年6月10日の夜、いつも通りにお世話をしている猫ちゃんにご飯をあげ終わって帰る途中のことです。

帰り道の小道を歩いていると車が通る道で自転車が変な動きをしたので見てみると道の真ん中に何かいるのが見えたので近寄ってみるとうちのしっぽちゃんでした。

後ろ足が動かないようで急いで母に抱きかかえてもらって家まで連れて行きました。

IMG_20250610_230553.jpgすぐに近くの猫仲間に連絡をとって夜間の動物病院まで車を出してもらいました。

先生からは朝までもたないかもしれませんと言われましたが、なんとかもちなおしてくれました。

もう少しがんばってみるなら入院させてくださいと言われましたので入院できる病院を探して入院させました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4QMifzSQ

投稿者情報

会員ID:4QMifzSQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:VDZrSlFC
    会員ID:VDZrSlFC
    2025/08/15

    記事を読んで泣きそうになりました。少しでも可能性があるならお金を 理由に治療を中断したくないという切実さが伝わりました。書くのも辛かっただろうけどリアルにこういう時治療費がいくらかかるか現実問題として提起していただけるいい記事でした。

    会員ID:4QMifzSQ

    投稿者

    2025/08/15

    レビューありがとうございます! 動物は健康保険がなく本当にお金がかかるので参考になれば良いな〜と思って書きました!

    会員ID:4QMifzSQ

    投稿者

  • 会員ID:SLYNYxlj
    会員ID:SLYNYxlj
    2025/07/23

    しろくろさんの優しさが伝わる、記事でした。 輸血に40,000万円は衝撃でした。 我が家は犬を飼ってるので、いざと言う時の為に知っておきたい内容でした。

    会員ID:4QMifzSQ

    投稿者

    2025/07/23

    レビューありがとうございます!動物は健康保険がないので結構医療費がきついですね💦リベでお金のことを学んでいてよかったと思いました😀

    会員ID:4QMifzSQ

    投稿者